あんずのお花見ツアーより戻りました
4月23日から4月26日まで、あんずのお花見ツアーに同行し、無事にレーに戻ってきました。
今年のあんずのお花は、例年に比べて異常に早く咲きました。
実は場所によっては1カ月早く見ごろを迎えた場所もありました。
そのため、あんずのお花見のツアーがお客様に満足していただけるものになるかどうか、ここ1-2か月非常に心配していました。
(あまりに心配していたためか、2度ほどあんずのお花見が大失敗するという悪夢を見ました。)
お花の開花の早い遅いについては、自然のことなのでしょうがないこととはいえ、絶対にご参加いただく皆さまにお楽しみいただこうと夫ヤンペルと全力で調査をしました。
有名なお花見スポットはほぼすべてお花がだいぶ前に咲き終わっていたので、ラダック中を縫うように調べまくり、秘密のお花見スポットを各地で発見。
中にはまだ咲き始めたばかりでお花見にはまだまだ早い村もありました。
集めた情報に基づいて、私とガイドさんとヤンペルで出発の前日まで話し合って日程を決定。
実際に訪問するまで、素敵なお花見を楽しんでいただけるかどうか不安でしたが、結局とっても素敵なツアーになりました。
素敵すぎるお客様に恵まれ、最強のガイドさんと運転手さんに恵まれ、それにお天気にも運にも地元の人方々にも恵まれて、心の底から楽しく、そして幸せでした。
今年のようにお花の開花時期が異常にずれるかもしれないと思うと、来年は一旦見合わせたいなと思っていたのですが、お客様に「ぜひ毎年続けたほうが良い!」とありがたすぎるアドバイスをいただいたので、来年も頑張ってツアーを催行したいと思っています。
ツアー中に撮ってきた写真は500枚ぐらいになりました。
ほんのほんの一部を紹介させていただきます。
2018年4月23日 レーからラマユルの間の谷奥の村

同じく2018年4月23日

2018年4月24日

2018年4月24日

2018年4月24日


2018年4月25日

2018年4月26日

村が映っていない写真ばかり選んでいたら同じようなあんずのお花の写真になってしまいました・・・・・。
お花が終わっている村では大麦畑でおばさんたちが草取りの作業をしていました。

今思い出しても、夢のような4日間でした。
また来年も全力でお花見をしたいと思います。
ブログのランキングに参加中です。

にほんブログ村
いつも応援してくださって本当にありがとうございます。
- 関連記事
-
- 2019年 4月お花見ツアーの詳細について (2019/02/20)
- 2019年4月 今年もお花見ツアーを開催します! (2019/01/28)
- あんずのお花見ツアーより戻りました (2018/04/27)
- あんずのお花見調査開始 (2018/04/04)
- カルギル出張より戻りました (2017/05/08)
| 春のラダックでお花見 | 03:12 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
あんずのお花、、、本当に素晴らしいですね。
2005年にラダックに行きました。高山病で辛く苦しい体験もしましたが、貴重な体験もいろいろ、、、楽しい思い出がいっぱいです。
もしまたラダックに行くときには、絶対jokosachiさんにお願いしたいと思っています。
| Mikkie | 2018/04/28 08:34 | URL |