fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヤンペル一家 大分裂


ヤンペル一家はいつも自由。

10月から私一人で日本に出稼ぎに来させてもらったし、その後は家族全員で1カ月のインド旅行。

今は創一が学校に通うために、私と二人で日本に来ています。

ついにヤンペルも「旅に出たい」と言い出しました。

私がインドに戻った後に台湾とタイに行きたいと。

「台湾とタイ、私も参加希望。何なら学校休ませて家族旅行にしようよ」と言ったら、去年一人でどれだけ旅に出てたのと一喝されました。

そうだった。

ひそかに韓国に2回とクルーズの旅に1回、一人だけ行かせてもらったんだった。


日ごろの感謝を込めて、ヤンペル様の航空券を手配させていただきました。

ということでヤンペル様、念願の3週間の自由きまま旅をご獲得。

その間ヤンペルに代わって一人で仕事と子育てと家事をありがたく喜んで全力でさせていただきます。


ところでヤンペルは、もうすでに1カ月半謎の腕の痛みに苦しんでいます。

インドで旅行中、旅行後を含めて5回ほど診察してもらったのですが、なぞは深まるばかりと言っています。

ということで、タイでは人間ドックを受けてみたらと強くすすめています。

どなたか、インド人でも受けれる素敵なタイの人間ドッグをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるととっても嬉しいです。


ブログのランキングに参加しています
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

「楽しみすぎるぅぅぅぅぅぅ!!!」

関連記事
スポンサーサイト



| 日々のつぶやきごと | 12:15 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

タイ

4月の杏お花見ツアーに参加する者です。
いつぞやはコメント欄に嬉しい言葉をありがとうございました!

今月後半からタイに行くのですが、今現地の知人数人にいい病院ないか聞いています。

腕はどの辺りが痛いのでしょう。
付け根だとリンパ管、膝などなら軟骨や神経、全体や二の腕なら血管の可能性もあるかと。(私は分子整合医学という生理学を学び断食の指導員をしています)
お役に立てるかどうかはわかりませんが、なにかタイ情報あればお送りしますね!

今はラダック関連の本を読んで、思いを馳せております。

| めぐっち | 2018/02/03 23:34 | URL |

タイの病院情報

さちさま

ここにあげていいかわかりませんが、友人(日本人)から来たタイの病院に関する情報です。

以下メール内容

インドとタイの病院の医療レベルが全然わからないのでお役に立つかわかりませんが、日本人が使っていた病院のリンクいくつか貼ります!

https://www.samitivejhospitals.com/
私達がよく行っていたのはスクムビットというところです。
すぐ入院させたがると有名です(笑)

https://www.bumrungrad.com/thailandhospital
私は診察受けたことはないのですが、海外からも受診しに来るという話は聞きました。

https://www.bangkokhospital.com/index.php/en
ここも私はいったことがないのですが、駐妻友達は、サミティベート病院よりいいという人も多かったです。


https://www.bch.in.th/en/
ここは会社の人間ドックで行きました。
タイ人の普通の感じの人も多かったので、多分リーズナブルなのだと思います。


チュラロンコン大学の病院が多分日本の東大病院に当たるのだと思うのですが、どうやって受診するのかはわからず・・・

以上です。
お役に立つかどうかわかりませんが、ないよりマシなタイ病院情報でした!

めぐっち

| めぐっち | 2018/02/04 17:07 | URL |

Re: タイ

めぐっちさん

こちらこそ、素敵すぎるメッセージをいただき、感謝感激です。
その節はありがとうございました。
わざわざお知り合いの方に情報を聞いていただいて本当にありがとうございます。
お知らせいただいた情報、確認しました。
教えていただいたうちのどれかに必ず行ってもらって、しかるべき診断をしてもらいたいと思っています。

ヤンペルの腕は全体が痛くてだるくて、すべての医者から血圧が非常に高くて危険と言われています。
私も血管に何らかの異常が発生しているのではと思っています。
親身にコメントらんでお知らせいただき、なんとお礼を言っていいか・・・。

本当にありがとうございました!


> 4月の杏お花見ツアーに参加する者です。
> いつぞやはコメント欄に嬉しい言葉をありがとうございました!
>
> 今月後半からタイに行くのですが、今現地の知人数人にいい病院ないか聞いています。
>
> 腕はどの辺りが痛いのでしょう。
> 付け根だとリンパ管、膝などなら軟骨や神経、全体や二の腕なら血管の可能性もあるかと。(私は分子整合医学という生理学を学び断食の指導員をしています)
> お役に立てるかどうかはわかりませんが、なにかタイ情報あればお送りしますね!
>
> 今はラダック関連の本を読んで、思いを馳せております。

| jokosachi | 2018/02/05 05:04 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2172-efe541d7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT