インド家族旅行の記録 準備編 ヤンペル一家はいつも大胆
この度決行したインド家族旅行。
一冊の本を書けそうなぐらい、笑いあり涙ありの濃い1カ月になりました。
この旅行の計画を始めたのは昨年の6月ごろのことでした。
「北インド、ネパール、ブータンの仏教の聖地を巡ろう」というのが私たちの旅行計画でした。
ただ、3人のやんちゃ男子を連れて、飛行機に何回も乗って、荷物を積み下ろして、車を何度も乗り換えて、となると想像しただけで大変すぎる。
全行程車移動だったら、なんとなく行けそう。
Hidden Himalayaが所有している社用車は8人乗りのものが2台あるのですが、ラダック外で走ることが認められていない。
でも今ある小さい自家用車で長距離走るのは絶対無理。
ということで、私たちはインド旅行のために清水の舞台から飛び降り、7人乗りの自家用車を買いました。
とある事情で私たちはHONDAのファンになっていたので、ラダックではマイナーなHONDA車を選択。

12月になると、スリナガルへの陸路がいつ閉ざされてしまうかわからないので、本格的な冬が始まる前にこの車をレーから出すことから始めました。
ということで、知り合いのドライバーさんに依頼してレーからジャンムーに車を移動し、ジャンムーの知り合いの家に車を置かせてもらっていました。
そして私のインド到着に合わせてヤンペルと子供たちは飛行機でレーからデリーへ。
今回の旅の間ずっと運転してくれるドライバーさんは少し前にバスでレーからジャンムーに移動して待機していて、これまた私のインド到着に合わせてデリーへと運転してきてもらいました。
旅が始まる前に、すでに我が家の新車はレーからジャンムー、ジャンムーからデリーへ1800km程度の距離を移動。
最後に私が日本からデリーに移動し、ようやく全員合流。
さていよいよ北のほうに向かって出発かと準備万端だったのですが、諸事情により行き先を変更。
とにかく南に向かうことに。
目的地は特に設定せず、「とにかく行けるところ、行きたいところに行くのだ」とだけ決めていざ出発。
旅が終わった今、思い出を振り返ってみると、今までいろいろな旅行をしましたが、今回ほど大変でスリル満点で、自由で、でも最高に楽しくて思い出に残る、こんなに贅沢な旅はなかったと改めて思います。
旅の具体的な思い出については、興奮冷めやらぬうちに記事にしたいと思います。
ブログのランキングに参加しています

にほんブログ村
いろいろありましたが、旅が何とか無事に終わりました。
オンマニペメフン・・・・・
- 関連記事
-
- インド家族旅行 ケララ編 (2018/01/20)
- インド家族旅行 マイソール編 (2018/01/20)
- インド家族旅行 ゴアからバイラクペ編 (2018/01/19)
- インド家族旅行 ジャイプール経由アジャンタへ (2018/01/18)
- インド家族旅行の記録 準備編 ヤンペル一家はいつも大胆 (2018/01/17)
スポンサーサイト
| 家族旅行の記録 | 08:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑