fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヤンペルの想像


日本での出稼ぎの様子など、1カ月の旅行中にたくさんヤンペルと話しました。

私「慣れない初めての仕事ばっかりで、大変だったけど充実の毎日だったよ。非常に良い経験になりました」

ヤンペル「・・・・・・楽しい生活送ってたんだろうねぇ・・・・」

ヒィィィィ・・・・。


りょ・・・旅館の仕事の前後にはですね、

P_20171014_072741_R.jpg

吉本興業の劇場で

P_20171014_130621_BF_R.jpg

警備清掃員をしたんですよ。

トイレ掃除とかゴミ捨てとか、必死で頑張ったんですよ。


あとは、派遣の仕事で、一日中お饅頭の袋を拭いたり、わらび餅にきなこをまぶしたり、青汁を箱に詰めたりしました!!

一番激しかったのは、年配のベテランさんに超絶いびられながらの、コンビニ弁当を作る工場のベルトコンベア作業でした、ヤンペル様。


たこ焼きを載せたり、しょうがをかけたり、ねぎをかけたり、揚げ出し豆腐を載せたりする役は何とか問題なくこなせたけれども、焼きそばの麺を平らに慣らす役が割り当てられた時には、大変すぎて腰が砕けるかと。

チャップリンのモダンタイムスのベルトコンベア作業シーンの完全コピー状態でした。

コンビニの焼きそば弁当は、数年は見たくない!!

先輩スタッフの人たちの、すべての新人さんに対する言葉遣いや態度などがひどすぎて、就業間際には黒い私が発動寸前。

Hidden Himalayaが本業だという心の支えがなければ、多分心折れてました。

とにかく、いろいろ大変だったんですよ、ヤンペル様。

のりこ母が愛情弁当を作ってくれて、それを現場に持って行って食べてたんだよ、節約もできて、大変ありがたかったよ・・・。


ま、まぁ、ヤンペル様ご想像の通り、仕事の合間にはほんの少し羽を伸ばしたりしておりましたけれども。

P_20171014_214303_R.jpg

P_20171014_214529_R.jpg

P_20171018_163618_R.jpg

P_20171020_090806_R.jpg

P_20171028_205811_R.jpg

P_20171028_210653_R.jpg

P_20171108_094610_R.jpg

P_20171108_103431_R.jpg

P_20171108_110226_BF_R.jpg

P_20171108_184401_R.jpg

P_20171121_184718_R.jpg

P_20171129_105905_R.jpg

P_20171129_111047_R.jpg

P_20171201_102226_R.jpg

P_20171201_102544_R.jpg

P_20171201_102905_R.jpg

ヤンペルと子供たちにこれらの写真を見せたら、4人全員で白い目を発動させていました。

いやいや、かーちゃん必死で頑張ってた!!!! ちゃんと結果も出したよ!

独身OL時代、会社終わりにせっせと飲み歩いていたころを大変懐かしく思い出しました。


ブログのランキングに参加しています
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

ヤンペル「頑張ったね! 3月はヤンペル一人旅に出るから。」

私「えーーーっ!! 連れてってよ!」
関連記事
スポンサーサイト



| 日々のつぶやきごと | 07:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2152-2f5229b7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT