自家製みそが食べごろに
7月に、インド米を麹にして、おいしい大豆とヒマラヤのピンクの岩塩を使って仕込んだ自家製のお味噌。
ついに食べごろになりました。

この量の50倍ぐらいあります。
我が家はお味噌汁をいただく習慣がないのですが、せっかくなので一度このお味噌でお味噌汁を作って朝食に出したところ、子供たちが恐ろしいほど気に入りました。
ということで最近は毎朝お味噌汁です。
手前みそ、心の底からおいしい。
手間暇かけて作ったから、今まで食べたどんなお味噌よりもおいしく感じます。
最近のある日の朝食は、自家製みそのお味噌汁、自家製納豆、自家製ヨーグルトに自家製杏子ジャム、自家製だらけのメニューでした。
ご飯がインド米じゃなかったら最高の食卓でした。
食べごろになったお味噌も加わり、手作り食品生活にますます拍車がかかっております。
ブログのランキングに参加中ですm(_ _)m

にほんブログ村
お味噌を一緒に仕込んでくださった「発酵名人様」に感謝の毎日です。
- 関連記事
-
- ヤンペルの夕飯 (2017/05/01)
- つくりまくってます (2016/12/01)
- 自家製みそが食べごろに (2016/11/25)
- マッシュルーム (2016/11/24)
- 充実のキッチン生活 (2016/11/10)
| ラダックでクッキング | 06:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑