fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

インド紙幣 えぇぇぇ・・・


今朝レーの街に来てみると、みんなが「500ルピーと1000ルピーが使えなくなった」と言っていました。


そんなまさかと思いましたが、本当のことでした。


昨日夜モディ首相が、突然4時間後である9日の午前0時に500ルピー札と1000ルピー札が使えなくなりますと発表したため、今日の朝にはすでに使えなくなっていました。

実際に今日、電話代と、特別許可証を支払いに行きましたが、500ルピー札は使えないよと追い返されました。

今日と明日は銀行やATMからお金が引き出せないので、明後日まで支払いできないということに。


ラダックではまだまだ振り込みやクレジットカードの習慣がほとんどなく、現金でのやり取りが主流ですので、大変不便です。

今日と明日は銀行とATM全部使えないとか、どいうことでしょうか??


ということで、本当にいきなり500ルピーと1000ルピーが紙くずになったとわかり、心の底から驚いています。


インドは12億5000万人以上の人口を抱える巨大な国ですが、国民全員が所持している現金を突然使えなくするというその発想と決断力がすごすぎると感激すら覚えます。


こまごまとした救済策は施されるようですが、常識的ではないレベル。

日本大使館からの連絡によると、11月24日までの間、銀行窓口での現金引出しの上限は1日10,000ルピー(16000円ほど)、1週間の上限は20,000ルピー(30000円ぐらい)とされているらしい。


ATMでの現金引出しは11月18日までは上限カード1枚当たり1日2,000ルピー(3000円ぐらい)、11月19日以降はカード1枚当たり1日4,000ルピー(6000円ほど)とされているらしい。

えぇぇぇぇ・・・・・・・・・・・・。

とりあえず、ザンスカールの人たちは知らずに現金を保管していると思うので、至急皆に連絡を入れたいと思います。

すごい、すごすぎる、インド。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
関連記事
スポンサーサイト



| 日々のつぶやきごと | 15:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/2001-97763dba

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT