fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

二回目のボノナー


ダーより戻りました。



ボノナーの最終日、じっくり見学してきました。


ボノナーが始まるのは夜。


それまで知り合いのお姉さんの畑仕事を手伝いました。

PA120003_R.jpg


PA120004_R.jpg


PA120007_R.jpg


PA120014_R.jpg

それから早めのばん御飯を食べて、いよいよ7時ボノナーが始まります。

PA120043_R.jpg


PA120053_R.jpg


PA130249_R.jpg


PA120061_R.jpg

                     ニセ花の民
PA130241_R.jpg


全員お酒を飲みまくっていらっしゃいまして、当然泥酔状態の脱落者も発生していました。

PA130267_R.jpg

ラー出現
PA130315_R.jpg


するとみなさん花の帽子を我先にと脱ぎすて、他の被り物であわてて頭を保護。

あの帽子がないと一気に貧相な皆さま。
PA130317_R.jpg


PA130319_R.jpg

お姉さま方も花の帽子がないと、豪華さが皆無に。
PA130321_R.jpg



お嬢さん方は、まさかのこの姿。

PA130337_R.jpg

首から下と上が異世界。


私的には、これが本日のベストショットでございます。


ラーの出現が終了すると、また花の民豪華バージョンにご返信の皆さま。

PA130343_R.jpg


7時に始まって休みなしで11時半ごろまでお祭りが行われたのですが、終始感動感激であっという間に時間が過ぎました。


花の民のお祭りは、世界一奇妙で面白い、素敵なお祭りだと思いました。

ザンスカール人の夫には申し訳ありませんが、なんでダーに嫁がなかったのだろうとさえ思ってしまった数時間でした。

このお祭りを見学し、一気に花の民ファンと化しました。


もちろん次のお祭りの情報もしっかり仕入れました。

次も絶対に参加しようと心に決めてレーに戻ってきました。

ラダックに越してきて住み着いて、本当にラッキーだったと心の底から思った私でした。


--ブログのランキングに参加中です--
ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ 応援よろしくお願いいたします!

関連記事
スポンサーサイト



| ラダックのお祭り | 16:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/1988-f5a54acd

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT