しもやけ対策~最終章~
寒い寒いとしきりに報告していますが、地元の人たちにとって今年の冬は「暖冬・・・」なのだそうです。
さて、暖冬であるにもかかわらずしもやけに悩まされる、非常にか弱い私の足。
その対策も、最終章を迎えています。
靴下の3枚がさね+毛糸の分厚い靴下でも、床からこみあげてくる寒さには全く太刀打ちできません。
ということで、以前から気になっていたルームシューズをレーの町で探しました。
買ったのはこれ。

伝統的な雰囲気の漂う素敵なルームシューズ。
250ルピー(約500円)です。
底にゴムが施してありとても暖かいです。
足の冷えが抜群に解消された気がします。
夫が買ってくれた、ヒョウの足柄の靴下よりも断然効果があります。

ヒョウの足柄の分厚い靴下、あまり暖かくありません・・・。
新たに買ったルームシューズを冬の始まりから装着すれば、もしかすると来年からはしもやけに悩まされることが無くなるかもしれません。
町を歩いている時、創一のルームシューズも見つけたので購入しました。
創一のルームシューズも見つけたので購入しました。


我が子のルームシューズは80ルピー、約160円でした。
親子そろって、足元がついにぬくぬく状態になりました。
これで1月2月を乗り切れそうです。
- 関連記事
-
- ダライラマ法王を目撃 (2011/02/26)
- すごいデリー (2011/02/09)
- しもやけ対策~最終章~ (2010/12/26)
- 激安、一回50円 (2010/12/24)
- 怖すぎるイスラムの祭典 (2010/12/17)
スポンサーサイト
| 異文化体験記 | 22:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑