延期にがっくり スリナガルの道路
しばらく前から、天気が安定していれば4月20日にカルギルとスリナガル間の道路が開通すると正式に発表されていて
それを楽しみに待っていたのですが、残念ながらまた延期です。
一昨日の夜、私はカルギルにいたのですが、大変な嵐でした。
当然その時峠は雪が降って、予定されていた開通は大幅に延期となったとのこと。
噂では、5月1日から5月10日の間に開通するのではとのこと。
本当に開通して、無事に車が行き来するようになるまで、まだしばらくかかりそうです。
毎年毎年、開くといっては延期、開くといっては延期を繰り返すので、慣れてはいますが、やっぱりちょっとがっくりします。
スリナガルからトラックが到着したら、まずレーではもはや手に入らないにんじんを買ってー、それから卵を好きなだけ買ってー、それからマンゴーとスイカを大量に買ってー、オクラとかピーマンとかも買ってーと、妄想が膨らみすぎて病気になりそうです。
あっ、あと忘れてはいけないのが、夢にまで見た生クリーム。
はるばる峠をいくつも越えてラダックに到着した暁には、大人買いしてチーズケーキやらフローズンヨーグルトやらを好きなだけ作りたいです。
今パック牛乳がレーから消え去ったのですが、うちにまだ在庫があるので、最近はせっせと物々交換をして暮らしています。
何にも手に入らない暮らしをあと少しの期間、楽しみたいとおもいます。
- 関連記事
-
- ツォモリリ湖 解凍時期の予想 --続報-- (2016/04/25)
- 25日か? (2016/04/21)
- 延期にがっくり スリナガルの道路 (2016/04/19)
- 速報 ムンバイから直行便が就航しました (2016/04/15)
- 春到来 (2016/04/10)
スポンサーサイト
| 天候・道路・電気・ネット・航空券等ラダックの現地事情 | 16:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑