fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

新年明けましてもう3日


今日は早朝から夫があわただしく家を出て行きました。
持って出かけた物は、お坊さんより祝福を受けたタルチョ、お香、カメラ。

一年の無病息災、世界平和、等々を祈りに、ナムギャルツェモへと登ってきました。

ロサル3日目2

私たちのタルチョは、奥の五色の派手な方です。

お香もしっかりと焚いて念入りにお祈りをしてきたそうです。
ロサル3日目

持ち家がある家族は、この日(新年が明けて3日目)に屋上にタルチョを取り付けるそうです。

ナムギャルツェモからのストックカンリ展望
ストックカンリ



ちなみに、マッチを忘れ途中ですれ違った車を止めて、なんとかマッチを譲ってもらったそうです。
・・・新年早々しっかりしてくださいよ・・・とついつい小言を言ってしまった私なのでした。
関連記事
スポンサーサイト



| 異文化体験記 | 19:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

なんだかものすごい勢いで投稿ですね笑 読むのいっつも楽しい♪ 創一君、かわいすぎ…
なおやっぱり行きたい!6月どうですかね。4月いっぱいいやもうちょい?ヴァラナシで歌がっつり修行して、5月ダラムサラ、そのあと行きたい… 7月半ばまでvisa有りの予定でございます。未だ自分のインドモバイルナンバルわからず。

| nao | 2010/12/08 19:40 | URL |

すずき様

めっちゃ頑張ってるやろ~イェイイェイ。
ブログ見てくれてうれしいッ。
これからもモウレツに更新しますよ!
ラダック、是非来て。
来年6月、陸路が開くのが早いといいんだけど・・・。
開き次第連絡するから、一番乗りでドロドロの雪の道路を使ってスリル満点のレー訪問というのはいかが??
道路の開通、こればっかりは雪の状況によるからなぁ。
でも来て、是非来て、絶対来て、なんとしても来て。
創一を直接だっこしてください。
ダラムサラ、私は言った事ないんだけど、もしかしたら、もしかしたらこの冬の終わりに巡礼に行くかも。
それはそうと、今度バラナシについていろいろ教えてね。
それはそうと、是非アプケーモバイルナンバルチェックしておくように。
激安国内通話で話しまくりたいです。

| jokosachi | 2010/12/08 23:49 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/171-4d97ff71

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT