fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アムリトサルの思い出 黄金寺院編


OCIカードの受け取りという一番の目的を達成し、アムリトサルでは丸一日観光をしました。

訪れたのはかの有名な、シーク教の一番の聖地である黄金寺院。

車を駐車場にとめて黄金寺院の方に向かいはじめていると、さっそく客引きのおじさんにつかまり、オープンタクシーに乗って行くことになりました。


ついでにオレンジ色のターバンも買わされ、大喜びで記念撮影するのんきなご一行。

DSC_0847_R.jpg


子供たちも大はしゃぎ
DSC_0850_R.jpg

抱っこされて眠りながらも、きちんと規則に従うかしこい直人
DSC_0867_R.jpg


ヤンペル

DSC_0853_R.jpg


大喜びで改宗

DSC_0852_R.jpg

なにやらシーク教の呪文のような言葉を唱えていました。


黄金寺院の衛兵さん
DSC_0857_R.jpg

背が高くてひげ面で、ワイルドカッコいいわーーキャーキャーとはしゃいで写真を撮らせてもらっていたら、ヤンペルが白い目で見てきましたので、一応ヤンペルもワイルドカッコいいよとコメントしておきました。


中に入ると、さすが黄金寺院というだけあって金色に輝いていました。

しつこく衛兵さんにまとわりつく私。
DSC_0861_R.jpg



DSC_0866_R.jpg


DSC_0860_R.jpg

はしゃぎまくり


写真を撮りながら参拝したのですが、いつのまにか秋生がお友達と手をつないでいました。

DSC_0870_R.jpg

人見知りゼロ、怖いものなしの秋生は、いつもいつも知らない人とお友達になるのです。

今回はこのターバンのおじさんが気に入ったらしく、終始手をつないでもらったり肩車をしてもらったりしてすっかり仲良くなり

DSC_0872_R.jpg

気を良くしたおじさんは、最後まで熱心に私たちのガイドをしてくれて、とても楽しい黄金寺院の観光となったのでした。

OCIのことでもない限り、アムリトサルにきて黄金寺院の観光をすることなどきっとなかったのではないかと思います。

こういうふうに思いがけずどんどんと家族の思い出が増えていくことがとっても嬉しいです。

関連記事
スポンサーサイト



| 異文化体験記 | 12:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/1697-8ef1e9bd

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT