ニョマ村
2010年に外国人の訪問が許されるようになってから、ずっと行きたいと思いながら行けずにいたNyoma村。
満を持して訪問してきました。
感想を一言で言うと「想像以上」。
Nyomaはチャンタンエリア(パンゴン、ツォモリリ、ツォカル等)で一番大きい村なのですが、大きいながらも大変美しい雰囲気のある村でびっくりしました。
丘の上に立つ古いゴンパ

お寺に残る古い壁画



ゴンパの僧

ゴンパからの眺め

いたるところで感じる村の人達の信仰心


この村で暮らす動物たち


広い村に点在する家々が持つ特有の雰囲気

そして特筆すべきは村を含め、この地域周辺の美しい景色。



私達が泊まったホームステイ先はこちら

新しく快適げな家の人も「泊まっていいよー」と言ってくれたのですが、せっかくなので、伝統的な感じの家に泊まりたい。
いくつもの家に断られて、やっと「・・・ほんとは慣れてないからおもてなしたくさんできないし嫌なんだけど・・・」と不安げながらも受け入れてくれたホームステイ先の奥様、本当に感謝。
失礼ながら、外国人観光客があまり頻繁に訪れることのない村なので、確かに正直非常に不慣れで素朴な感じ。
もちろんトイレは「滑り落ちそうで怖すぎる」ザ・キング・オブ・ローカルトイレ。
お食事も本当に素朴な味付け。
流れる時間はのんびりしていて、わりと決まった時間(おそくても8-9時ぐらいまでには食事を始めたいですよね)に食事をとる私たちには、ちょっとカルチャーショックなまさかの10時食事スタート。
※今回はお客様が、いそがず、せかさず、郷に入っては郷に従って楽しむタイプのお客様だったからというのもありますが。
でも、外国人慣れしていない素朴で優しい一生懸命な家の人たちに私は感激すらしてしまいました。
初めての外国人宿泊にドギマギ。気遣いまくるお父さんと

一見ぶっきらぼうかと思っても、実は人懐こくて優しいおかあさま

でた!これは反則笑顔だよお母さん!

ご夫婦で作ってくれたパクトゥク、ニョマ村風

謎の白い粉

ラダックの家庭ではおなじみの「ペ (麦こがし)」です。
ローカルチーズ入り、大麦の粉スープ

ザンスカールでさんざんこのスープを飲んで、私は不思議な味のこのスープが好きになりました。
ヤギとか牛のフンを燃やしまくってくださいました。

寒い寒いチャンタンの冬には欠かせないフン燃やし。
見ているだけで癒される、素敵な手作りカーペット

このおうちに泊めてもらって、幸せでした。


初めて訪れた「ニョマ」大のお気に入りの村になってしまいました、また来ます。
満を持して訪問してきました。
感想を一言で言うと「想像以上」。
Nyomaはチャンタンエリア(パンゴン、ツォモリリ、ツォカル等)で一番大きい村なのですが、大きいながらも大変美しい雰囲気のある村でびっくりしました。
丘の上に立つ古いゴンパ

お寺に残る古い壁画



ゴンパの僧

ゴンパからの眺め

いたるところで感じる村の人達の信仰心


この村で暮らす動物たち


広い村に点在する家々が持つ特有の雰囲気

そして特筆すべきは村を含め、この地域周辺の美しい景色。



私達が泊まったホームステイ先はこちら

新しく快適げな家の人も「泊まっていいよー」と言ってくれたのですが、せっかくなので、伝統的な感じの家に泊まりたい。
いくつもの家に断られて、やっと「・・・ほんとは慣れてないからおもてなしたくさんできないし嫌なんだけど・・・」と不安げながらも受け入れてくれたホームステイ先の奥様、本当に感謝。
失礼ながら、外国人観光客があまり頻繁に訪れることのない村なので、確かに正直非常に不慣れで素朴な感じ。
もちろんトイレは「滑り落ちそうで怖すぎる」ザ・キング・オブ・ローカルトイレ。
お食事も本当に素朴な味付け。
流れる時間はのんびりしていて、わりと決まった時間(おそくても8-9時ぐらいまでには食事を始めたいですよね)に食事をとる私たちには、ちょっとカルチャーショックなまさかの10時食事スタート。
※今回はお客様が、いそがず、せかさず、郷に入っては郷に従って楽しむタイプのお客様だったからというのもありますが。
でも、外国人慣れしていない素朴で優しい一生懸命な家の人たちに私は感激すらしてしまいました。
初めての外国人宿泊にドギマギ。気遣いまくるお父さんと

一見ぶっきらぼうかと思っても、実は人懐こくて優しいおかあさま

でた!これは反則笑顔だよお母さん!

ご夫婦で作ってくれたパクトゥク、ニョマ村風

謎の白い粉

ラダックの家庭ではおなじみの「ペ (麦こがし)」です。
ローカルチーズ入り、大麦の粉スープ

ザンスカールでさんざんこのスープを飲んで、私は不思議な味のこのスープが好きになりました。
ヤギとか牛のフンを燃やしまくってくださいました。

寒い寒いチャンタンの冬には欠かせないフン燃やし。
見ているだけで癒される、素敵な手作りカーペット

このおうちに泊めてもらって、幸せでした。


初めて訪れた「ニョマ」大のお気に入りの村になってしまいました、また来ます。
- 関連記事
-
- 溶け始めた (2014/05/02)
- 初サブーゴンパ (2014/04/19)
- ニョマ村 (2014/04/06)
- 見つけてしまった (2014/04/06)
- ヤンペルご帰宅 (2013/02/13)
スポンサーサイト
| 各地域の情報 | 23:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑