失敗
豆の種類が豊富なインド。
絶対大豆もあるはずだと思って、夫ヤンペルに頼んで大豆を探してきてもらいました。
ありました、ありました!
インドでの名前は、Lobhiya Safed。

大豆を買ってやってみたかったこと、それは何をおいても豆乳づくり。
インド本土にはあるのだと思いますが、ラダックでは豆乳はみかけません。
豆乳を作って、湯葉を食べたい!と思って張り切って製作開始。
水に漬けて、ミキサーでどろどろにして、加熱して・・・とここまでは良かったのですが、何故か沸騰後にものすごい粘着質の液体に。
さらし布でこそうとしても全く濾せず。
水で薄めて再度濾そうとしても、のりみたいになって全然うまく行きませんでした。
水の分量が少なすぎたのが失敗の原因だと思われます。
近いうちに再チャレンジして、絶対湯葉を食べてやるぞ!
ちなみに、本当は湯葉ではなく豆腐を作りたいのですが、残念ながら豆腐作りに欠かせない「にがり」はラダックでは絶対に売っていないと思うので最初から諦めています。
豆乳があれば、湯葉を始め、豆乳プリンとかその他にもいろいろと作れるものが増えそうなので、失敗にめげずに頑張ろうと思います。
- 関連記事
-
- 習得 (2014/02/23)
- 初インドフード (2014/02/13)
- 失敗 (2014/02/13)
- コラボご飯 (2014/02/07)
- ラダックで乾燥野菜 (2014/01/24)
スポンサーサイト
| ラダックでクッキング | 20:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑