創一の猛特訓
アルファベット、数(いち・に・さん、ワン・ツー・スリー)とマスターした創一。
最近はもっぱらひらがなの猛特訓中です。
下手すぎる母のひらがなと絵で


お勉強の創一兄さん

そのとなりで転げまわる秋生。

今年から学校に行き始める予定の創一。
3月初旬からと聞いていたのですが、どうやら今年は2月の中旬から下旬に始まるそうです。
なんでも夏のカーラチャクラの時期に学校が2週間ほど完全に休みになるので、その休みになる部分を学校を早く始めて調整しようとしているそうです。
正確な開始の日はまだわからない(何でやねん怒)のですが、学校開始までもう一週間も無いらしいのです。
ラダックの学校が始まったら、創一は間違いなく日本語よりもラダック語よりになっていくと思います。
その前に何とかひらがなを頭に叩き込んで無理なく日本語を読めるようになってほしいという母心からの猛特訓。
もう学校が始まるまでほとんど時間がないのでここ数日猛特訓につぐ猛特訓をして、ひらがなはほぼ完璧にマスターした創一。
壁にひらがなを貼りまくって

へばりついてお勉強

秋生「僕も覚えるッ!」

創一「これが「ち」だよ」

ひらがなの次はカタカナの猛特訓もまっているよ、創一くん。
- 関連記事
-
- 開校 (2014/03/01)
- 寝相 (2014/02/21)
- 創一の猛特訓 (2014/02/11)
- お手伝い (2014/02/03)
- 最近の息子たち (2014/01/14)
スポンサーサイト
| ラダック式?子育ての事 | 21:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑