カルギル~ザンスカールまでの道
ニュースです。
カルギルからザンスカールまでの道が、国道301号線に指定されました。

あの道といえば、通られことのある方は御存知でしょう。
まさに悪路中の悪路。
この道路が国道に指定されたことで、なんと 1015Crore INR もの大金が工事のために投入されます。
1015Croreは、ten billion one hundred fifty million。
つまり101億5千万ルピー。
この大金がすべて道路状況の改善に投入されることと思います。
というわけで、今後あの悪名高いカルギルからザンスカールへの道は格段に良くなるはず。
このニュースを受けて、ザンスカールの人たちは嬉しさ半分、懸念半分だそうです。
嬉しさはもちろんカルギル/パドゥム間の悪路の改善。
悪路故に悲惨な事故も今まで何度も起こっていましたので、今後事故は激減するはず。
懸念は、現在ゆっくりゆっくりと進行中の新しい車道、チャダルロードの建設状況について。
カルギルからザンスカールへの道が良くなってしまったら、チャダルロードの必要性が認められなくなり、工事が今以上に遅々として進まなくなるのではないかと心配しているらしいのです。
確かに、今でさえあんなにゆっくりと工事が行われているチャダルロード。
幹線の工事にすべての労働力を費やすことになったら、チャダルロードはきっとあと10年や20年は完成しないのではないかと私も思います。
以上、創刊1周年を迎えたラダックの新聞「Reach Ladakh Bulletin」より記事を抜粋してお伝えしました。

ちなみにこの新聞は週刊。
レーの街の本屋さんで15ルピーで入手できます。
ラダックやザンスカールの出来事についての報道が主な記事。
読みやすくわかりやすいので、夫は興味深いニュースが掲載されていると買って帰ってきて私達に説明してくれます。
- 関連記事
-
- 春近し (2014/03/01)
- 今日のラダック (2014/02/18)
- カルギル~ザンスカールまでの道 (2014/02/05)
- 雪が降りました (2014/01/09)
- ラダックの冬 (2014/01/05)
スポンサーサイト
| 天候・道路・電気・ネット・航空券等ラダックの現地事情 | 14:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑