fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

冬のラダック


みな口々に「今年のラダックはあたたかい」と言っています。

確かにあたたかい。

朝晩の平均気温は、体感温度ですがマイナス10度ぐらいと何とも穏やかな感じ。

ですが、初めて冬のラダックを訪れる方にはもちろん寒さ対策が必要です。

以下、今の時期のラダック訪問のアドバイスを少しまとめてみましたので、よろしければ参考にしてみてください。


【屋内での服装】


ゲストハウスの部屋などには、簡易の暖房設備しかないことがほとんどで、部屋全体というよりも暖房設備の前だけあたたかいことが多いです。

そのため、部屋の中にいても寒さを感じることが多いと思います。

おすすめは、ヒートテック長袖とその上からシャツ、寒ければセーターやフリース、薄いダウンを羽織るといったスタイルがおすすめです。

足元が冷えるので、分厚い靴下も必携。

あたたかめのルームシューズもあると幸せです。

ルームシューズはレーの町でも素敵なものを買えます。



【屋外の場合】

屋内の場合に加えて厚めのダウンとウインドブレーカーを着られるといいと思います。

合わせて、帽子や靴下二枚重ね、マフラーや手袋、防寒用の靴をお持ちになることをお勧めします。

靴下に貼るカイロとか、手を温めるカイロなども寒がりの方はお持ちになったほうがいいと思います。



【その他の冬ならでの持ち物】

地方で宿泊される場合には、寝袋があったほうが安心です。

さらに湯たんぽがあったら大変幸せ。

寝る時だけではなく湯たんぽがあると、朝起きてからの洗顔にすぐにお湯が使えるのでとても便利です。

冬のラダックでは、ペットボトルに入ったミネラルウォーターはカチカチに凍ってしまうため売っていないお店が多いです。

そのため、飲み水確保のため、煮沸したお湯を入れてもらうための水筒も便利。


冬のラダック、私が大好きなおすすめのシーズンなのですが、何せ寒いので十分に防寒をして楽しんでいただきたいと思います。


Blog 2013Dec (2)_R


Blog 2013Dec (7)_R



関連記事
スポンサーサイト



| 天候・道路・電気・ネット・航空券等ラダックの現地事情 | 13:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/1200-d62df4ae

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT