日本の思い出 其の三
日本の思い出、其の三です。
なんといっても一番の思い出は、3世代で参加した駅伝でしょう。
父5キロ、母3キロ、創一1キロ(伴奏は父一男)、そしてアンカーのわたくし3キロ。
おそろいのHidden Himalaya Tシャツを着て、張り切って参加しました。

そういっちゃん、かっこいーー!

秋生は応援担当。

万博公園でチームJOKO大爆走!



創一は1キロとっとことっとこ走りぬいたそうです。
一回こけたらしいのですが、泣きもせず立ち上がって、一度も立ち止まることなく走り続けたと聞いた時には、母感涙。
私は10年以上ぶりに200m以上走ったと思います。
ラダックでの高地トレーニングにもかかわらず、のろのろ・・・。
しかし全身全霊をこめて走りました。
3キロ走り終わった後、死ぬかと思いました。
高校時代は弱小メンバーだったとはいえ、陸上部の中長距離を専門にやっていたのに、今ではこのありさま。
ラダックで高地マラソンしようかな。
ちなみにヤンペルにそのことを報告したら、「僕、ダイエットのためにあなたたちが日本に帰ってから時々マラソンしてたよ」と自慢げに言っていました。
チョグラムサルの自宅から、サブーのパルデンさんのところまで往復していたそうです。
さて、日本での思い出。
写真がないのですが、このほかにもたくさんたくさんあります。
長野での紅葉満喫。
大宮での懐かしい会合。
私とヤンペルが出会ったきっかけとなったザンスカールツアーのメンバーが大集合してくださいました。
本当に懐かしく、うれしかった!
京都太秦の時代村。
大好きな岡山のみんなとの再会。
ほんっとうに私たちは幸せ者です。
唯一の心残りは、大好きな大好きな仙台のお母さんお父さんに会えなかったことです。
仙台のお父さんお母さんが元気で過ごしてくださいますようにと祈る毎日です。
この素敵な思い出を胸に、またラダックで頑張ります!!
- 関連記事
-
- おつまみ (2014/03/27)
- メガネ (2014/02/04)
- 日本の思い出 其の三 (2013/12/25)
- 日本の思い出 其の二 (2013/12/25)
- 日本の思い出 (2013/12/25)
スポンサーサイト
| ありがとうございます(涙) | 13:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑