fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラダックフェスティバル満喫中--コスプレ編-- 


20日から始まったラダックフェスティバル。


11時に行われるはずだった開会式のパレードが、なんと行ってみたら10時前に終わってしまっていたなどの失態はありましたが、何とか無事に開催されています。


報告第一弾目は、LAMO訪問。


レー王宮の下にあるセンターを訪れてきました。


もともとは王宮の経理があった場所だったそうです。


外観は
blog 2013 Sep (242)

もちろん

blog 2013 Sep (243)


素敵でしたが、
blog 2013 Sep (244)



なんと言っても建て物の中の雰囲気が抜群。



blog 2013 Sep (249)


blog 2013 Sep (246)


blog 2013 Sep (247)

blog 2013 Sep (245)


部屋の入口が狭くて、天井が低くて、暗い部屋、これです私が求めていた雰囲気は!!


次にもし家を建てるなら、ここに相談して建てたいと強く思いました。




ラダックフェスティバルでは、「展示」とし書かれていなかったのであまり期待せずに行ったのですが、おもしろいものを発見。


昔のオールドレーの写真を背景に、伝統衣装を着て写真を撮るコスプレサービス!!

blog 2013 Sep (259)


blog 2013 Sep (258)

調査も兼ねてやるしかないと判断して、コスプレをしてみました。

(普段もコンチェをきているので、あまり変わりはないとLAMOのスタッフの人に言われましたがそれでも!)



ザンスカールの妻、花の民に変身。
blog 2013 Sep (251)

blog 2013 Sep (253)


ギャツォさん、写真下手すぎるよ!



blog 2013 Sep (250)
創一は嫌がって一緒に写ってくれませんでした 悲



花の民でございますぅ~
blog 2013 Sep (255)
「ジュレ~」



プリントのサービスに異様に手間取っていたので、そのすきに絞り染めの伝統衣装にもトライ。
blog 2013 Sep (256)


そばににあった鏡を利用して自分撮りをしてみました。

blog 2013 Sep (257)
フラッシュがビカーーーーッとなって変な写真になりました。




一枚50ルピー(高!)でその場でプリントしてくれますので、記念に白黒の写真とカラーの写真を作ってもらいました。
blog 2013 Sep (271)

プリントに異様に時間がかかっていたけれど、それはご愛敬ということで。



9月中はやっているそうですので、もし花の民に変身したい方いらっしゃいましたら、是非。


とっても楽しかったです。



--おまけ--

タンカの展示が行われているという事でゴンパソマに行ってきました。

まずは創一のリクエストでお祈り。

blog 2013 Sep (262)


blog 2013 Sep (263)
・・・お尻丸出しですけど・・・


マニ車も回しまくりの創一
blog 2013 Sep (264)

大きいマニ車も回しまくりの創一
blog 2013 Sep (268)


タンカの展示会場には、たくさんのラダックの人がお参りに来ていました。

blog 2013 Sep (261)


関連記事
スポンサーサイト



| ラダックのお祭り | 21:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/1171-0eeff041

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT