謎の影
ラダックの総合病院の中で謎の影がうろうろ。

謎の影を拡大撮影

(謎の影、心なしかカメラ目線)
私と母のりこ以外、この犬の存在を気にしている人はいませんでした。
この写真は外来の待合室(??)で撮影したのですが、入院していた時も、毎夜毎夜明らかに病棟の中でウーーーワンワンと犬の鳴き声が響いていたのが大変気になりました。
もう一つ気になったのは、見るからに高額そうで精密っぽい大きい機械をスタッフの皆が運んでいるのを見た時。
何の機械か素人の私には全くわかりませんでしたが、たくさんのボタンがついていました。
その機械を4人ぐらいで「よっこらしょ」などと声を掛け合いながら一生懸命運んでいらっしゃいましたが、それはもう壁やドア枠などにガツンガツンとぶつけまくりでした。
最初は新品の機械を保護するためのプチプチがついたビニールとか柔らか白い梱包がついていたのですが、最終的に運び込む予定だった部屋のドアのサイズを完全にオーバーしていて、まず保護材を取り外して搬入トライ。
それでも駄目で、無理やりドア枠や壁をがりがりと削りながらようやくその精密機械は部屋の中へと運ばれて行きました。
謎の精密機械が運び込まれたあとの部屋の入り口

ちらばる梱包材と、削られた壁がお分かりになるでしょうか。
日本の常識を持ち合わせている私にとっては、大変謎が多いラダックの総合病院です。
秋生が良くなった今だからのんきにこうして報告できますが、当時は不安あおられまくりでした・・・。

謎の影を拡大撮影

(謎の影、心なしかカメラ目線)
私と母のりこ以外、この犬の存在を気にしている人はいませんでした。
この写真は外来の待合室(??)で撮影したのですが、入院していた時も、毎夜毎夜明らかに病棟の中でウーーーワンワンと犬の鳴き声が響いていたのが大変気になりました。
もう一つ気になったのは、見るからに高額そうで精密っぽい大きい機械をスタッフの皆が運んでいるのを見た時。
何の機械か素人の私には全くわかりませんでしたが、たくさんのボタンがついていました。
その機械を4人ぐらいで「よっこらしょ」などと声を掛け合いながら一生懸命運んでいらっしゃいましたが、それはもう壁やドア枠などにガツンガツンとぶつけまくりでした。
最初は新品の機械を保護するためのプチプチがついたビニールとか柔らか白い梱包がついていたのですが、最終的に運び込む予定だった部屋のドアのサイズを完全にオーバーしていて、まず保護材を取り外して搬入トライ。
それでも駄目で、無理やりドア枠や壁をがりがりと削りながらようやくその精密機械は部屋の中へと運ばれて行きました。
謎の精密機械が運び込まれたあとの部屋の入り口

ちらばる梱包材と、削られた壁がお分かりになるでしょうか。
日本の常識を持ち合わせている私にとっては、大変謎が多いラダックの総合病院です。
秋生が良くなった今だからのんきにこうして報告できますが、当時は不安あおられまくりでした・・・。
- 関連記事
-
- お豆腐@ラダック (2013/07/22)
- ラダックで天ぷら (2013/07/21)
- 謎の影 (2013/07/19)
- 戦友 (2013/07/19)
- 杏仁豆腐 (2013/07/18)
スポンサーサイト
| 異文化体験記 | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑