fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

なまはげ



今日のラダックは本格的に雨です。


日本で大ヒットしているインド映画「きっと、うまくいく」(3 Idiots)のラストシーンでおなじみのパンゴンツォに日帰りでお出かけになっているお客様がいるのです。


でも、今日は残念ながらあの美しい景色はご覧いただけないと思います。


パンゴンツォやツォモリリといった湖の訪問は、本当にお天気次第。

Hidden Himalayaで湖方面の手配がある時は(ラマユルや他の地域もそうですが特に湖方面は!)、晴れますように晴れますようにと祈りまくりのわが一家。


ですが、どんなに祈っても天候ばかりはやはり運しだいで、今日のように残念な結果になることもあります。



今もオフィスの外は、しずかに雨が降り続いています。


おそらく今日一日はずっと雨が降っていると思います。


オフィスの入り口のところで外をじっと見ていた創一。


突然私のところに駆け込んできて「なまはげ、きた」のひとこと。


あわてて外へ見に行くと、黒いレインコートを頭からすっぽりとかぶったヨーロッパの男性が。


母大爆笑のなまはげ発言。


今も創一が「またなまはげきた」とレインコートの集団を見て私に報告してきています。




関連記事
スポンサーサイト



| ラダック式?子育ての事 | 14:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

かわいすぎるー(^^)

なまはげ、きた!なんてレーになまはげがいたらビックリしちゃいますねー。かわいらしい発言です。

秋田では創一くんぐらいのお子様がいるご家庭になまはげがやってきて、悪い子はいないか?と脅かしにくるそうです(^^)ラダックまで出張したなまはげがいたらそれはビックリですねヽ(´o`;
私はこの記事をよんで日本文化のなまはげがラダックにいたら...と思うとサチさんと同じく爆笑してしまいます。

| すみっちぇる | 2013/06/15 18:10 | URL | ≫ EDIT

Re: かわいすぎるー(^^)

いたづらが激しくなると、なまはげくるよ!って驚かしてたら、似たような風貌なものをなまはげと呼ぶようになりました。
私が髪の毛をとかしていると「なまはげだね」とか言ってきたりして笑っちゃいます。


> なまはげ、きた!なんてレーになまはげがいたらビックリしちゃいますねー。かわいらしい発言です。
>
> 秋田では創一くんぐらいのお子様がいるご家庭になまはげがやってきて、悪い子はいないか?と脅かしにくるそうです(^^)ラダックまで出張したなまはげがいたらそれはビックリですねヽ(´o`;
> 私はこの記事をよんで日本文化のなまはげがラダックにいたら...と思うとサチさんと同じく爆笑してしまいます。

| jokosachi | 2013/06/16 18:38 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://zanskar555.blog117.fc2.com/tb.php/1075-984272b3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT