噂には聞いていた、今年オープンした素敵なレストラン。
オーナーさんと親しくしていて、何度も「レストランに一度来て〜」と言われていたのですが、何かと忙しくて訪問できず数ヶ月経っていたのですが、ついに先日念願かなって訪問してきました。
レーのバザールからは少し離れていてしかもわかりにくいところにある、正直訪問しにくい、
ラダックではトップクラスの高級レストランです。
ちなみに、レストランは高級ホテルの付属施設なのですが、そのホテル、なんとシングル一泊朝食付きで約30000ルピーなのです、ヒエェェェ!
(しかしお金持ちのインド人のお客様で連日満室だとか)
話は戻り、そのレストランは、ピュアベジタリアン(お肉提供なし)で、ビールもなし。
私はお肉の料理は数アイテムは欲しいし、せっかくレストランで美味しい料理を食べるなら、ビールは欠かせないという、「欲望に忠実派」なのですが、実際にこのレストランに行ってみて、これは一度は訪問する価値ありの素晴らしいレストランだと思いました。
価格はオーダーにもよりますが、一人当たり1000から1500ルピーぐらいが目安かと思います。
一品あたりの単価が高く、またある程度量もあるので、できれば一人での訪問よりも、2-3人以上でお料理をいくつか頼んでシェアするのが良いと思います。
こちらがレストランの雰囲気やメニュー一例です。
まず第一に、建物自体が素敵すぎるのです・・・。
マッシュルームコロッケが絶品でした。
これで400ルピー程度でした。
頼みたいメニューが品切れだったので、スタッフさんから一押しされて注文したメモリーオブデリーというメニューがこちら。
いろんな謎のソースがおしゃれにお皿に飾り付けられていて、お料理到着時にはおぉぉと声が出ること間違いなし。
私の感想「スパイスが複雑に調和していて、おそらくスパイス好きのインド人の皆様には絶対大大大好評。でも私はあまりインドスパイスが好きじゃないので正直微妙だわ。」
スタッフさんに私スパイス好きじゃないからこれ頼みたくないんけど・・、とお薦めされた時にちょっとしぶったのですが、全然スパイシーじゃないし辛くないよというお返事だったのですが、一般的な日本人の舌には正直ちょっと辛いと思います。
ビッグサイズのピザ
具材によって一枚500ルピー〜600ルピーぐらい。
これがめちゃくちゃ美味しくて、今まで
ラダックで食べていた一般的なピザとは生地の美味しさのレベルが違う!と思いました。(メニューの説明には低温発酵の生地と書いてありましたのでそれが秘密かと)
ただ、謎の乾燥した白い野菜(多分大根)が乗っていて、・・・こ・・これは硬すぎてあまりピザには合わないよねというのが一点だけツッコミどころでした。
ゆずオレンジシャーベット
150ルピー
これは文句なしにめちゃくちゃ美味しかった。
スタッフさんからは、バター茶シャーベットを激推しされましたが、断固拒否。
オーナーさんが日本に縁のある方なので、チラホラと日本っぽい食材やメニューも。
注文できなかったのですが、スペシャルラーメンなどなど。
中には箱からスモーク?ドライアイスの煙?が出てくるびっくりメニューもあるらしく、次回はぜひ別のメニューを試してみたいと思ったのでした。
メニューの数が豊富なので、ぜひ何回か訪問して、また食レポしたいと思います。
Hidden Himalayaご利用のお客様からご希望があれば、予約代行も喜んでさせていただきますのでお気軽にご依頼くださいませ。
ーーーーーーーーーー
ブログのランキングに参加しております。
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇♀️💦🙏)
①👇
②👇
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!