fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

2021年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

突然の新メンバー


今日ヤンペル不在中一緒に暮らしてくれているラクトゥプ君が、子犬を連れてきました。

去年ザンスカールで飼っていたいた犬が、たぶんクマにやられて死んでしまったのですが、それからずっと犬を飼いたいと思っていたらしい。

今回縁あって、子犬を譲り受けることになったとのこと。

ラクトゥプ君の犬なので、いつまでこの家にいるか不明ですが、子供達は当然大興奮。

名前をさまざま勝手につけたり、過剰な世話をしたり、すっかり我が家の犬と思って接している様子です。

20211130183134363.jpg

生まれてまだ1ヶ月しか経ってないらしい。

小さくて本当に可愛いです。

ラサも、自分の弟だと思っている様子で、興味津々でかまっていました。

束の間ですが、新メンバーとの生活を楽しみたいと思います。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!
関連記事
スポンサーサイト



| 日々のつぶやきごと | 22:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2回目ワクチン接種完了


今日は2回目のワクチン接種をしてきました。

接種後の体調を心配していたのですが、まったく変化なく、至って普通の1日となりました。

ラクトゥプ君が心配をして「今日は寝て過ごしてくださいね」と言ってくれたので甘えて1日中だらだらしていました。

夕食も簡単に、冷凍してあった唐揚げと餃子を温めて、あとはご飯をたいただけでした。

この調子だと、夜も安心して眠れそうです。

今日もヨーグルトのオーダーが大量にきていましたが、最近はラクトゥプ君とラモちゃんがスタッフとしてしっかりと成長してくれて、私やヤンペルがいなくても、ふたりだけでほとんどの作業をすることができるようになりましたので、非常に助かります。

今日ワクチン接種のおかげで1日ゆっくりすごさせてもらったので、明日からはまたいろいろ頑張りたいと思います。

ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!






関連記事

| 異文化体験記 | 00:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラダックにヤクルト到着

数日前、積年の念願叶って「ヤクルト」がドラゴンスーパーマートに届きました。

20211126094053399.jpg


ヤンペルがデリーに飛ぶたびに大量に購入していたヤクルト。

数年前ヤクルトがラダックで売られているのを見つけて、ヤンペルが大喜びで大量に買ってきたのですが、残念ながらお店の管理の悪さが原因で、全て腐っていたので泣く泣く返品したこともありました。

ドラゴンスーパーマートは、冷蔵ショーケース完備なので安心です。

これからは新鮮なヤクルトが飲み放題かと思うと、涙が出るほど嬉しいです。

ご縁あって私の希望を叶えてくださった、ヤクルト関係者の皆様に心から感謝。

我が家が大のヤクルト好きということを知っている知り合いから、ヤクルトが販売開始された直後に「今日ドラゴンスーパーマートに行ったらヤクルト売ってたよ!今すぐ買いに行った方がいいよ」と連絡があってびっくりしました。

しかし、ヤクルト販売開始の情報をいただき、一番乗りで数パック買っていたので、そのことを伝えたら、私のヤクルトに関する情報の速さにびっくりしていました。(・・だってヤクルトの方からも、ドラゴンスーパーマートからも2重に今日から販売されるよとお知らせいただいていましたから・・・) 

20211126094055901.jpg

これからラダックでヤクルト人気爆発、絶対間違いなしです。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!


関連記事

| ありがとうございます(涙) | 14:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

涙(笑い涙)のオンラインスポーツクラス


昨日創一のオンラインスポーツクラスが初めて催されたことをブログで書きました。

今日の朝、創一とまたその話題になりました。

昨日創一からは、「バスケットボールがいつ始まったかとか教えてくれた」とだけ聞いていたので、実際はどんな方法で教えてもらったのかと聞いてみたら、「オンラインクラスといっても、音声とビデオが送られてきただけだったから、その記録があるけど見る?」とのこと。

「え、オンラインスポーツクラスの内容もちろん見る〜💕」と興味津々でみてみたら、これまた私の想像とは異なりすぎていたいので、ここに紹介したいと思います。


・・・とその前に、まず、オンラインスポーツクラス開催のお知らせがあったのが昨日の朝。

ご覧ください、なんだか生徒の期待が高まりそうなこのメッセージ。
sports.png

メッセージの内容を訳すと「おはようございます生徒のみなさん。今日は「スポーツ アンド ゲーム」のクラスが 3時から4時にかけて行われまーす」です。


これを見た瞬間に、創一が私に「かーちゃん、今日はオンラインで1時間スポーツとゲームのクラスが行われるんだって〜😆✌️ でもオンラインってどうやって授業が行われるんだろう〜😆」と興奮気味に報告してきていましたので、おそらく他の家庭でも同じような光景が繰り広げられていたのだと想像します。


そして3時。

先生から、2分ほどの音声メッセージx2個と一つの動画が送られてきたらしい。

音声メッセージは、一つはヒンディー語バージョン、一つはラダック語の計2個で、内容はどちらも「バスケットボールの簡単な歴史」でした。


音声ファイルは一応バスケットの歴史ということで(しかし2分)、それはいいとして、興味深すぎるのが送られてきていた動画です。 

私はこの動画を見て床に転がって腹がよじれるほど笑いましたが、おそらくオンラインスポーツクラスに参加していた全生徒は誰一人笑っていなかったと思います。



ドラマチックな音楽が涙を誘いますね。(笑い涙)

えっと、2分の音声メッセージと、この1分の動画の他にはなにかお知らせとかお話とかなかったのかな?と聞いたら、他には一言もなく、これが送られてきただけだったとのこと。


1時間とお知らせしておきながら、3分の内容。

なんというか、清々しさ?いさぎよさ?を感じるのは私だけでしょうか。

そんなラダックの学校が・・・・・私は大好きです!!!

ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!


関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 16:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

子供図書館


今日も昨日に引き続いて、子供達を子供図書館に連れて行ってきました。

20211126162958719.jpg

2時半に到着して、最初の数十分はヒカルと私も図書館にいましたが、その後は家に帰って閉館時間の4時に迎えに行きました。

今日はカードゲームやボードゲームをする日だったらしく、ゲームずきの彼らは楽しい時間を過ごせたようでした。

直人「一生通いたい」

すごく優しいお兄ちゃんがいて、ヒカルを含めみんなを楽しませてくれて我が子たちは彼の大ファンになっていました。

20211126094058820.jpg


20211126163003146.jpg

土曜の明日も開館しているとのことなので、連れていきたいと思います。

ちなみに長男創一も図書館に行きたがっていたのですが、初の「オンライン・スポーツクラス」があるとのことで、図書館には行きませんでした。

創一も、オンラインスポーツクラスなんて、どんな楽しいことをするんだろう💕とワクワクしている様子だったので、図書館から帰ってきて創一に「スポーツオンラインクラスはどうだった?」と聞いたところ、なんと「バスケットボールが何年に始まったかとかを教えてくれただけだった・・・・・・」と驚愕のオンラインスポーツクラスの内容を語ってくれました。

相変わらず想像の斜め上をいく、ラダックの学校。

斬新で非常にいいと思います。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!


関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 00:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さまざま継続中

ヤンペルがデリーに行ってから、なにかと忙しい毎日ですが、それでも日常は続きます。

アップルシードル18リットルの仕込み
20211120170047353.jpg


水耕栽培で育てている野菜の収穫とお世話
20211121212058760.jpg
(背景は上半身裸の直人)

糠漬け作り
20211120170336006.jpg

納豆作りや、パン作り、お菓子作りももちろん継続中。

20211120170157316.jpg

こうして並べてみると、食に関する活動に全力投球していることが改めてわかりますね。

ですが、食に関すること以外にも少しは力を注がないとねということで、思い立って、子供達を数時間、友人が運営している無料の楽しい図書館に連れて行くことに決めて、今日早速行ってきました。

その図書館では、さまざまな美術系のアクティビティもほぼ毎日開催しているとのこと。

今日は私も子供達と一緒にそこに滞在しましたが、送り迎えをする形で子供達だけを滞在させるのも問題ないとのこと、図書館というよりは幼稚園とか学童のようなイメージです。

これまで忙しいことを言い訳に、子供達が楽しいことを体験する機会を作る努力を怠っていたかもしれません。

子供達はできるだけ毎日そこに通いたいと言っているので、ぜひこの活動も末長く継続させたいと思います。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!

関連記事

| 異文化体験記 | 00:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

背景が

昨日はたくさんの長男創一の誕生日へのお祝いメッセージをいただきました。

とっても嬉しいです、ありがとうございました。

いろんなことが起こりますが、子供達が元気に賑やかに楽しく成長してくれているということに感謝の気持ちでいっぱいです。


我が家では、喧嘩も多いしガミガミとやってしまうことも多いのですが、それでも毎日「大好き大好き」と言い合って暮らしています。

2歳児4男ヒカルも口癖のように「だいしー、だいしー(だいすき、だいすき)」と言ってくれます。

先日のヒカルの寝言が「だいしーして (大好きと言ってギュッとして)」だったのが最高に微笑ましかったです。

そんなヒカルの寝起きショットがこちら。
20211122122033623.jpg

お肌ツヤツヤで羨ましいわなどと言いながら写真撮影をしていたら、

20211122122036719.jpg

背景が、さらに素敵な三男直人の寝顔だということに気づき、急遽被写体変更。

20211122122039405.jpg

すやぁという効果音がお似合いの直人です。

みんなよく寝てよく騒いで、楽しく成長しておくれ!


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!


関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 16:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全員忘れていた


昨日は、大切な我が家の長男創一の記念すべき12歳の誕生日でした。

一昨日、私の母から、「明日は創一の誕生日だね」と私にもヤンペルにもお知らせがあって、その時私もヤンペルも「あぁすっかり忘れていた!教えてくれてありがとう・・・」と思ったにも関わらず、本番の昨日22日になったら再度すっかり忘れていました。

創一本人も含め、全員が創一の誕生日について忘れて、呑気に日常生活をおくっていた夕方、私の母から届いていた創一への誕生日メッセージに気づき、ようやくお祝いムードになったのでした。

朝から「創一にメッセージを送ったから見るように」と母から連絡がきていたのですが、私は「??????一体創一にだけなんの連絡だろう?????」と全く創一の誕生日を思い出さず。

一応創一に「なんかのりばーちゃんがメッセージ送ってきてるらしいから見てねだって」と伝えるも、創一へのメッセージ手段をヤンペルがデリーで持っていたため誕生日メッセージだとは気づかず。

夕方母に「創一に送ってくれたメッセージは、ヤンペルに届いているみたいだから私に転送してね」と伝えたところ、それはのりばーちゃんから創一への愛のこもった誕生日メッセージだったのに気づいたといういきさつです。

創一本人は、忘れ去られていたということに全然怒ったり拗ねたりすることなく、「昨日ラクトゥプ兄さんに明日は自分の誕生日なんだと言ってたのに、今日になったら完全に忘れてたわ」と至って冷静な様子で助かりました。

さすが私とヤンペルの息子、記念日とかイベントに完全に無頓着。

主役創一に今日は何かリクエストがあるかと聞いたら、焼きそばとドーナツをご希望とのこと。

焼きそばの材料とドーナツを買いに、ドラゴンスーパーマートまで創一を連れてお出かけして、創一大満足。

その後無事に盛大なる焼きそばとドーナツパーティを開催することができたのでした。

ラクトゥプ君含む6人で3つのドーナツを楽しく食べました。
20211123020629432.jpg
今、最強に貧乏なので、ドラゴンスーパーマートのドーナツ、ひとつ60ルピー(100円以下)で最高に助かります。

ちなみに、デリーに滞在するヤンペルとのやりとりがこちらです。

左がヤンペル、右が私のメッセージ。

業務連絡の合間に誕生日関連のやりとりをしています。
20211123114800909.jpg

夜もすっかりふけた19:39分、私が「創一におめでとうって言ってあげて」とメッセージを送ったらヤンペル「オーマイゴッド」の返事。

速攻19:41に、創一が使っている携帯宛に誕生日メッセージを送っていました。


こちらが、その時同時進行でヤンペルが創一とやりとりしていた内容です。

20211123020634191.jpg

左がヤンペル、右が創一が送っているメッセージ。

創一の短い返事がいい味を出しています。

Ojuはありがと、Ooはわかったという意味です。

創一がヤンペルのことを「父さん」という名前で登録していることも興味深いです。

偶然にもヤンペルがドーナツの絵文字、(しかも3つ!)で創一へのお祝いの気持ちを表していて、我が一家が、強すぎる絆で結ばれていることを感じ、この上なく感激及び感動しました。

普段誕生日プレゼントとかはほぼ全く送りあったりしない我が家なのですが、創一の誕生日を忘れていた罪悪感から、「誕生日のおみやげかってくるからね、何か欲しいものがあったらおしえて」と書いています。

長男創一にはいつもヤンペルは異常に厳しく接しているのですが、この時ばかりは普段の1億倍優しいメッセージでおのれの罪悪感を癒している様子でした。

創一「・・・ほしいもの特にない」

その後私あてにヤンペルからボイスメッセージが送られてきていましたが、「のりこさん(私の母)から昨日そういちのたんじょうびだって教えてもらってたのに、きょうになったらすっかり忘れてた・・・今日は朝からなんかのりこさんが創一にメッセージ送ったって言ってたから、なんだろうと思ってたけど、誕生日のメッセージだったんだね・・・もうすっかりわすれてたわーーーありえないわーーもうしわけないわーーーいそがしいわーーー」という内容でした。

私もヤンペルと完全に同じで、母の創一への誕生日メッセージを見た夕方まですっかり忘れていたということはヤンペルには内緒です。

私たちに創一の誕生日を思い出させてくれた我が母、ナイス!

(しかし我が母からの私とヤンペルへの数日前からの注意喚起、そして創一へのメッセージ及びメッセージ送ったよの合図にも関わらず、ようやく夕方及び夜に気づいた(←気づいてもいない)私、最低すぎる〜。)

誕生日っぽい顔をして写真に写ってよと言ったら
20211123020631943.jpg
このような顔を作ってくれました。

なるほどこれが誕生日顔なのか・・・。

創一「四人息子だから誕生日覚えるの無理だよね」

母「それそれ!無理無理!しかしソーリーソーリー!いや話のわかる12歳だね、さすが12歳だね!」

12歳も、こんな適当な家族に囲まれて元気に頑張って創一。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!


関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 16:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最近の人気スポット

昨日は寝る前にブログを更新しようと思っていたのですが、結局更新する前に寝てしまいました。

ラダックのオンラインショップ「Gortsa」では今日からヨーグルトの取り扱いが始まります。

Gortsaのホームページで1番目に着くところで紹介してもらっているので、今日の売れ行きが楽しみです。


さて、今日はラダックで最近一番の人気スポットになっている場所を紹介したいと思います。

それは、こちら。

レーの街にできた無料のジム設備の整った公園です。

20211120170154860.jpg

私の家は、レーの街から少し離れたチョグラムサルという村にあるのですが、いつも通っている道路に一区画だけものすごく人が集まっているところを見かけて、そこに子供達も行きたいというので先日ヤンペルがデリーに出発する前に連れて行きました。

できたばかりの設備なので、どれも壊れずにちゃんと機能していて、まさに老若男女が集っていました。

中にはマニ車を回しながら遊具に座っておしゃべりをしていたおじいちゃんおばあちゃんもいて、なんだからほっこりしました。

2歳児ヒカルも
20211120170200081.jpg


召使いがせっせとお世話をしてくれて
20211120170202930.jpg


20211120170208136.jpg

大大大満喫。

20211120170205486.jpg

たくさんの人が集まっていましたが、遊具の数も多く設置されていて、みんな楽しく遊べていました。

数時間滞在したのですが、もっともっと遊びたいと後ろ髪を引かれる思いだった子供達。

忙しい毎日ですが、たまには子供達が思い切り遊べるように、ヤンペル不在中もまた遊びに行きたいと思います。

・・・・無料万歳!



ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!
関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 14:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

商談成立


昨日ブログでお知らせした通り、今日はラダックのオンラインショッピングの会社「ゴルツァ Gortsa」の代表とのミーティングでした。

無事商談成立、ベスト以上と思われる条件で、提携を開始できることになりました。

明日日曜日がゴルツァの定休日なので、早速月曜日の朝に初納品の予定です。

私たちのヨーグルトが、ラダックで作られている新しい商品だということで、すごく応援してくださっているのを感じました。

ゴルツァのウェブサイトのメインページで、おすすめ新商品として紹介してくださるそうです。

そんなふうに言ってくださったら、本当に励みになりますし、全力で彼らの期待に応えたいと思います。

私が喜んでいる様子を電話で感じたヤンペルは「あまり期待しすぎるのは良くない」と言っていて、確かにその通りですが、問題が起きればまたその時に調整をかければいいと思っているので、現時点ではすごく今後が楽しみです。


おまけ

息子たちの間で代々受け継がれている、夫の実家の自家製羊毛で編まれたベストを着てすやすや眠るヒカル。
20211120170216947.jpg

写真では分かりませんが、脇腹の部分がボロッボロだったので、ヤンペルのお姉さんに頼んで修繕してもらいました。

これ以上ぼろぼろになっても、まだまだまだまだ、永遠に着続ける予定です。

20211120170339061.jpg

羊のベストを着ているだけで、いい夢を見そうな気がします。



ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!




関連記事

| HAHA Yogurt | 20:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新展開

昨日はめちゃくちゃ忙しくて、夜中何度も起きてヨーグルトを作りまくっていました。

最終梱包などのために朝は5時半から起きて作業をしていたところ、ヒカルが起き出してきて邪魔・・・ではなく「ぜんぶあっしがやる!」と全力のお手伝い・・・をしようとはりきってくれて、それを丁重に断るのに、残っていたわずかなエネルギーを使い果たしたのでした。

大好物の出来立てヨーグルトを3パックも献上したおかげで、なんとかヒカル様はお鎮りくださり、無事全ての納品先に予定通り配達。

その後午前中は昨晩の睡眠不足を取り戻すべく、早起きしてきたヒカルと一緒に寝ていました。

午後はすっかり元気を取り戻し、デリーにいるヤンペルとあれやこれやと連絡を取っていたところ、つい先ほど明日は通常の注文に加えて、プレーン、ブルーベリー、アプリコットの3種類を3つづつ作ってねと指示がありました。

なんのためかとおもったら、いずれ落ち着いたら私たちのヨーグルトの取り扱いもしてほしいなと思っていた、ラダックのオンラインショッピングシステム「ゴルツァ Gortsa」のオーナーから連絡があり、ぜひ私たちのヨーグルトを取り扱いたいから明日サンプルを持ってきてと依頼があったらしい。

事業が新展開する時には、できればヤンペルがいてくれた時の方が何かとスムーズに開始できていたのかもとも思いますが、ヨーグルト製造元として業務を開始しているからには、どんな時でも将来につながるチャンスを感じる依頼や注文があれば即対応が当然と思っていますので明日はサンプルを持ってゴルツァのオーナーさんと話をするために出かけてきます。

極寒のラダックの冬。

地元の人は家にこもりがちになります。

おそらく夏よりも、オンラインで注文すれば家まで届けてくれるゴルツァの利用は、冬の方がずっと需要が高いはず。

今までラダックにはフレーバーヨーグルトを製造販売する会社はなかったので、Gortsaのウェブサイトの新しいカテゴリーに私たちのヨーグルトが登録されるのではないかと思っています。

たくさんの人が興味を持って商品ページを見てくれれば、それだけで良い宣伝になることは間違いありません。

ゴルツァでの販売を想像すると、忙しくなりそうという不安よりも、数倍楽しみという気持ちを強く感じます。


順調にヨーグルトの事業が良い方向に展開しているのは、ブログを読んで応援してくださっているみなさまのおかげです。

本当にありがとうございます。

また良い報告ができるように、体調第一で頑張ります。



ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!
関連記事

| HAHA Yogurt | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

激闘


新聞広告の影響か、ヨーグルトがものすごい売れ行きで、今日は立て続けにオーダーが入り、夕方から今までずっと仕込みをしていました。


それでも間に合いそうにないので、今夜は真夜中に起きてまた仕込まなければいけない予定に。


ひとつひとつ手作りで作っているので、手間がものすごくかかるのですが、買ってくださる地元の方々から美味しいという感想が届いていて、その方々がリピートしてくださっているかと思うと頑張れます。


ラダックの人たちに私たちがつくるヨーグルトが受け入れられていて本当に嬉しいです。

ファイトです!


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!
関連記事

| HAHA Yogurt | 01:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大惨事


2日前、ヤンペルがデリーに旅立つ前日、大惨事に見舞われました。

20211115212013011.jpg


20211115212010116.jpg

これは一階のほんのほんの一部の様子です。

このほかにも寝室やコズラックルームと呼んでいる物置部屋、それにキッチンも土砂降り状態で、だいぶひどいことになっていました。

一階はともかく、それ以上に2階の部屋は膝ぐらいまで水が溜まって、ありとあらゆるものが浸水。

ラダックはここのところ晴天続きなので、悪天候では全くなく、これは完全なる人災です。

犯人というかやらかしたのは長男創一。

キッチンからなぜか水がざぶざぶと落ちてきていることに私が気づいて、まさか・・・と2階に行ってみたら大洪水状態になっていたのです。

ヤンペルに頼まれて電動水汲み上げポンプをのスイッチをオンにして、5分ほどで止めるつもりが、すっかり忘れ去り1時間ほど放置していたらしい。

しかもこのときすでに夜。

なんとか水はかき出したものの、全てが凍りつく極寒のラダックの夜、至る所で壁に染み込んだ水が凍って膨張して壁の内部がはげしく損傷しているのは容易に想像がつきます。

これから暮らしていけるのかというレベルです。

創一さま・・・・・忘れるからタイマー5分かけようねって言ったよね・・・・・・・!!!!

創一がちゃんとタイマーさえかけていれば、この大惨事はおこらなかったよね、これからは絶対めんどくさがらずにちゃんと仕事してよね、などとブツクサ言いながら夜遅くまで壁を拭いたり、床に溜まった泥水を掃除したりしたのでした。

それにちょうど泥水が溜まったあたりに、ヤンペルがデリー行きのために服を準備していたので、荷物の計画が台無しに。

・・・・一応まだ家は崩れていないし、みんな元気だから・・・・まあいっか・・・・。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!
関連記事

| 日々のつぶやきごと | 02:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤンペル不在


今日から約2週間、ヤンペルが大事な用事でレーを不在にします。

主にデリーに滞在する予定です。

今まではヤンペルがヨーグルト事業のリーダーだったのですが、ヤンペルが不在にしているのでヨーグルトの製造とデリバリー関係でいつもよりも忙しくなります。

新聞広告の効果か、少し注文数が増えています。

今も明日納品予定のヨーグルトを仕込み終わったところです。

子供達のオンラインクラスも、11月に入ってから今まで1日に1-2回だったところ、3回に増えて朝から晩まで開催されていて目が回りそうですが、これまでは1日に一回とは少なすぎると思っていたのでありがたいやら忙しいやらです。

子供達も賑やかすぎて、過剰且つ無意味にイライラすることも多々あって自己嫌悪に陥ることもしばしば・・・。

ヤンペルが無事にラダックに戻ってくることを楽しみに、元気に忙しく過ごしたいと思います。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!


関連記事

| 日々のつぶやきごと | 01:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

広告開始

今日15日から半月のあいだ、地元ラダックの新聞の裏面に全面広告が掲載されます。

Reach Ladakhという新聞で、月に2回の発行なので、新聞というよりは雑誌のようなイメージかもしれません。

このReach Ladakhはラダックでは読む人が多くて、現在はインターネット版の読者も結構な数がいるらしい。

インターネットでの広告掲載もしてもらえるとのことなので、思い切って一度やってみることにしました。

新聞広告

いつもの通り、この広告も全て私がゼロから仕上げまで作成しましたので、素人感丸出しです。

現在、ヨーグルトの売れ行きは良好なのですが、これをきっかけにもっと私たちの商品に興味を持って買ってくれる人が増えますように。

手前味噌ながら、味や食感、仕上げの見た目など、品質にはかなり自信があるのでこの広告を見て一度食べて、やみつきになってくれてリピートしてくれるお客様がきっといると思います。

正直いろいろいろいろいろいろ大変なことは多いのですが、まだまだ長く踏ん張らなければ・・・頑張ります・・・・・!!!!!


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!




関連記事

| HAHA Yogurt | 01:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬の水耕栽培


夏に始めた水耕栽培。

その時は冬でも野菜が買えるドラゴンスーパーマートができるとは知らず、冬の野菜不足に備えるためにと思って始めていました。

スーパーマートができて、おいしいレタスをお手頃価格で買えるようになって、正直に告白すると水耕栽培早まったかも、と思ったりもしたのですが、新鮮野菜を収穫するたびに、やっぱり初めて良かったと思い直します。

ドラゴンスーパーマートで売られているレタス以外の、バジルとかの薄めの葉野菜はやはりデリーから運ばれてきているので新鮮さに限界があり、運ばれてきた時点でしなしなだったりするので、やはり我が家の水耕栽培が断然満足度が高いです。

20211112112633585.jpg

現在の水耕栽培の様子。

バジルとレタスは枯れ始めましたが、コリアンダー、ほうれん草がもりもりと育っています。

バジルは、もう採っても採っても生えてきて、十分すぎるほど収穫したので、終わりを迎えましたが満足です。


先日収穫したほうれん草
20211112112630062.jpg

ほうれんそうシチューにして、美味しくいただきました。

寒くなってきて、いちいち屋上の仏間に移動するのが億劫になったため、数日前に仏間から一階に下ろしました。


手際悪く、しかも横着をして水を入れたまま運ぼうとしたので(ヤンペルが)、そこらじゅう水浸しになった上、いくつかの大切な植物ちゃんたちが天国へ旅立ちました。

これから本格的な長い冬、今の様子だとドラゴンスーパーマートとの併用で十分価値のある水耕栽培生活を送れそうです。

ぼやけていますが収穫したコリアンダーです
20211101125109734.jpg

ものすごく量が少ないのは、この人が収穫したそばからむしゃむしゃとコリアンダーを食べまくるからです。
20211101125115435.jpg





ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!



関連記事

| ラダックで家庭菜園 | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

二日連続の

先日の宣言通り、芋けんぴに挑戦しました。

久しぶりの揚げ物でした。

じっくり低温で揚げるのがポイントといろんなウェブサイトで読んだので、ちゃんとしたがって時間をかけて揚げたところ、カリカリのおいしい芋けんぴが出来上がりました。

20211112112616743.jpg

とってもおいしい芋けんぴ。

わりと手軽に作れることがわかり、子供達の激しいリクエストもあったので、2日連続で芋けんぴをつくったのでした。


初日はツヤツヤタイプのタレに絡めて。

20211112112636331.jpg
二日目は白い粉ふきタイプの芋けんぴに仕上がりました。

毎日食べ続けたいと子供達は言ってきましたが、さすがに3日連続はちょっと・・・ということで途切れましたが、また近いうちに作ることになりそうです。

このままドラゴンスーパマートがさつまいもを販売し続けてくれたら、どんどんさつまいもを買っていろんなレシピに挑戦しそうで、さつまいも使いの達人になれそうです。




ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!


関連記事

| ラダックでクッキング | 01:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビデオだと思っているヤンペル


先日、日本から愛のこもった小包が届きました。

梱包材として入れておくねとお知らせいただいていた背広に、ヤンペル大興奮。

大喜びで背広を着るヤンペルが「ちょっと早くカメラ!!!」というのでにスマホのカメラを向けたところ、ヤンペル劇場開演。

とり散らかった我が家が「レーの街」に、主演ヤンペルはレーの街で群衆を前に演説をする政治家の設定に。


ヤ「ええ、本日はみなさまお集まりいただき、誠にありがとうございます、ジュレー」
20211112112625464.jpg

ヤ「わたくしと一緒に、ラダックを・・・」
20211112112622917.jpg

ヤ「よりすばらしい場所にしようではありませんか!!!」
20211112112619721.jpg



ヤ「なんちゃって、エヘヘヘヘヘ」
20211112112627740.jpg


私「ごめん、めっちゃ演技してるとこ悪いけど、動画じゃなくて写真だからね」

ヤ「えぇぇぇ」


いただいた2枚の背広のうち、一枚はヤンペルには少し大きかったので、大切な育ての親であるノルペルさんに差し上げたところ、ノルペルさんも大喜びで泣きそうになって、一生大切にする!!と言っていたとのこと。

私たちにとって大切なノルペルさんを幸せな気持ちにできてこれまた感謝の気持ちでいっぱいです。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!

関連記事

| ありがとうございます(涙) | 15:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旅のイベント「この星の彼方から」出演のお知らせ


12月18日に国分寺で行われる旅のイベント「この星の彼方から」にオンラインでメイン出演することが決まりましたのでお知らせです。

イベントの詳細はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★この星の彼方から Vol.6
ヒマラヤ・ラダック

開催日時 12/18(土)
14:30オープン、ラウンジタイム

15:00スタート
(2部制・17:30ごろまで)

入場料2,000円(ワンドリンクつき)

場所:国分寺モルガーナにて

(国分寺駅北口より徒歩5分、宝ビル地下一階。
別紙ご参照ください。)
https://goo.gl/maps/GWgjryZPtoTkUkccA
042-323-7467


※古いライブハウスで、パーテーションなし。トイレは和式(近くの駅やコンビニにあり)となります。

定員30名の事前予約制となります。
感染症予防にご協力をお願いいたします。
体調のおもわしくない方はご遠慮下さい。キャンセル料はかかりません。また、終了後体調に変化がでた場合はご連絡ください。

お問い合わせ、お申し込み、お待ちしてます☆
この星の彼方から実行委員会
>> お問い合わせ、お申し込み先 dorahip@hotmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このイベントは、私の日本での添乗員時代の大大大大師匠であるヨーコさんが運営しています。

ヨーコさん運営の「この星の彼方から」のインスタグラムがこちら
https://www.instagram.com/tabinomi_2020/?hl=ja

このイベントについては1か月前ぐらいから、開催実現に向けて動いていました。

そして開催が決まった今、さらに全力で担当のヨーコさんと打ち合わせを重ねて準備をしています。

イベントでは、ラダックの私たち暮らしのことをお話したり、ネットの調子が良ければ、ヨーグルト、パン工場からリアルタイムのオンライン配信や、さらに大ベテラン添乗員のひろこさんによる、ラダック以外のヒマラヤのお話などもお聞きいただける、盛りだくさんの内容(仮)になると思います。

昨日ヨーコさんが知り合いの方やリピーターの方に告知を出されて、すでに多数お申し込みがあり、残席は少なくなってきていることなのですが、もし満席後も多数お申し込みのご希望があるようなら、来年始めにも、またイベントの企画をしようとヨーコさんが言ってくださっているので、ぜひお気軽にヨーコさん dorahip@hotmail.com まで、「ラダははブログをみて」と、お問い合わせいただけましたら幸いです。

絶対に楽しいイベントになると思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします!



ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!
関連記事

| お知らせ | 14:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ベストに近づいている


数ヶ月前から、焼いて焼いて焼き続けているクロワッサン。

クロワッサンは気温が下がる冬が作りやすいと言われています。

夏に苦労したこともあって、私もクロワッサン作りにおいては気温は低ければ低いほど良いのだろうと思っていたのですが、温度が低すぎたら折り込むバターが硬くなりすぎてバターが中で割れてしまうので、そう単純なものでもないということがわかりました。

ラダックの冬は、クロワッサン作りに最適な温度からはだいぶ低いようですが、最初の折り込みの時にバターを思い切って柔らかくしたりするなど少しずつ調整をかけて、最近はこんな感じの仕上がりが実現しています。

P1010017 (1)


P1010015 (1)


P1010026 (1)

クロワッサンの出来は、焼いている時にわかります。

20211106094414623.jpg

上手く内層に空気が含まれると、焼き始めの段階できちんと高さが出て、最後までしぼみません。

20211106094411644.jpg

そして焼き上がってオーブンから出して手に持った時に、重さを感じません。

焼き続けていると、いろんなことがわかって楽しいです。

最近はロールケーキも完成に近づいているし、シュークリームの研究もしています。

20211106094416714.jpg

ただし、これまた、理想の完成系には程程程程、ほど遠いので根気強く修行を続ける必要がありそうです。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!
関連記事

| お菓子屋さん HAHA | 14:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT