fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

2019年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

おちおち寝てられない


4男ヒカルが寝ていると、必ず現れるお邪魔虫。

IMG_20190801_141152_R.jpg

※三男直人です

IMG_20190729_151258_R.jpg
これも三男直人


IMG_20190729_000425_R.jpg
ヒカルの上に転がっているのが三男直人、左側に転がっているのが長男創一です


深夜、ぐっすり中であっても、いつ兄たちが転がってくるかわかりませんので、哀れヒカルおちおち寝てられません。

母ちゃん、ごろごろ転がる兄たちの防波堤となるのに必死で、寝不足だよ!!!


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



| ラダック式?子育ての事 | 16:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タイマー活躍


新生児ヒカルを上の3男子が、恐ろしいほどかわいがっています。


IMG_20190727_195142_R.jpg


みんなヒカルのことが愛しすぎて、当然創一と秋生と直人で奪い合いの喧嘩に。

ということでタイマー出動。


3分づつで順番にだっこお願いします。


IMG_20190728_123120_R.jpg


IMG_20190728_122941_R.jpg



IMG_20190728_123139_R.jpg



IMG_20190728_152937_R.jpg


IMG_20190728_162601_R.jpg


IMG_20190728_212622_R.jpg


IMG_20190801_171715_R.jpg


今は産まれたばかりでされるがままのヒカルなので3兄弟に大人気状態ですが、後に1歳、2歳になったら自己主張を初めて、4人で喧嘩をするんだろうなぁ・・・・。


(ちなみに創一は、ヒカルとは絶対に喧嘩をしない、ヒカルにはなんでも全部無条件で譲ってあげると言っています。 お願いだから秋生と直人にちょっとでいいから何か譲ってあげて (T_T) )

私の大切な大切なお宝4息子、みんなで元気に育って頂戴!


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 16:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒い寒いが始まった


忘れてましたがそうだった、小さい子供を連れていると、周りが「赤ちゃん寒そう 、赤ちゃん寒そう、 赤ちゃん寒そう」と念仏のように唱えてくるんだった。


7月27日、病院にて。
IMG_20190727_080505_R.jpg


直人の時に使っていた帽子をヒカルにかぶせていました。


IMG_20190727_083817_R.jpg

が、それでも赤ちゃん頭めっちゃ寒そうといわれました。


「頭と帽子の間に若干の隙間がある!!!!!!! その隙間から風が入ってきてめっちゃ寒そう」だそうです。

7月下旬、暑さはピーク。

病室人だらけでめっちゃ暑いし(暑苦しいし)、風とかまったくふいてませんが・・・。

これから1年間は周りの「寒い寒い」念仏に頑張って耐えようと思います。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


赤ちゃん裸足はあり得ない~!!!!!!!! と、今お姉さんがせっせと靴下を編んでくださってますが、必要性を全く感じない日本人母です。

関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 15:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

入院が嫌すぎた


本当は直人を出産したときと同じように、今回も自宅での出産を強く希望していました。

ですが、ヤンペルも私もめちゃくちゃHidden Himalayaの仕事が忙しく、まったく準備(緊急事態に備えて酸素ボンベとか、器具とかいろいろ)をすることができず、加えて胎児が低体重なのでリスクの高い出産になるかもとドクターに言われていたこともあり、しぶしぶ病院での出産となりました。


お医者さんから伝えられていた出産予定日は8月3日でした。

4人目なのでおそらく予定日よりも早い出産となるだろうなぁと思っていましたが、まさか、7月26日私の母が出産の手伝いのために到着した日の夜に産気づくとは思っていませんでした。

さらに絶賛ガイド中の夫ヤンペルが、ツアーの合間に1泊だけ家に帰ってきていた日の夜に生まれてきてくれるとは、四男ヒカル、なかなか親孝行ではありませんか。



ヤンペルは、病院に夜中に送ってくれて、そして一応出産を見守ってくれて、数時間後にまたツアーに出かけていきました。

(見守られたおかげで、ヤンペルが後ほど私が病院で慌てて走り回っていた様子を再現してきてイラつきましたが)


病院についたのが夜2時、ヒカルが産まれたのが2時20分、超スピード出産でした。

例によって大部屋にぶち込まれるのがわかっていたし、汚くてストレスだらけの病院に居るのが嫌すぎて、分娩台を降りた瞬間にドクターに「それではこのまま帰らせていただきますね」と言いましたが、断固として許されず、結局入院。

いつもいつも思うけれど、入院、本当に無理。

隣では出産間近の妊婦さんが、陣痛に耐え切れず、この世の終わりかと思うぐらいの絶叫(大げさではなく耳が破れそうなほどの絶叫中の絶叫でした)だし、ベッドは汚いし、トイレも汚いし、ドクターもナースさんも掃除の人も偉そうだし、やはりみんな興味深そうに見てくるし、どこの国から来たのかと100回ぐらい聞かれたし。

せめてもの救いは、秋生を病院で出産したときのように野良犬は病室をうろうろしていなかったことでしょうか。


ドクターとナースにひたすら早く帰りたい、早く帰りたいと懇願し続けた結果、27日の午後には「何が起こっても自己責任で帰ります」という念書を書いて、病院を脱出し、念願の帰宅。


帰宅したら、母のりこと、創一と秋生と直人が、大喜びで迎えてくれました。


IMG_20190727_160329_R.jpg
お祝いの蒸しパン


IMG_20190727_160346_R.jpg
お祝いのお手紙

かーちゃん感激して涙出たわ。


辛すぎる数時間の入院のあと、自宅のすべてに癒されました。

それに病院でも簡単なメールの返信とか電話対応で仕事はできたけど、自宅のほうが当然仕事がはかどる。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

産褥期? なにそれおいしいの? 


関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 14:54 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤンペル一家 大迷走か


無事に出産も終わり、無事に超絶忙しいお盆も乗り切り、これで10月に予定している一大イベントに向けて心の準備ができます。

一大イベント、それはザンスカールでの結婚式。

えっと、誰の結婚式かというと、私とヤンペルの結婚式です。


結婚して10年たちましたが、子供も4人いますが、私とヤンペルの結婚式です。


しかも、弟夫婦との合同結婚式らしい。

(弟夫婦も子供4人います)


10月の第一週目に盛大にヤンペルの実家のあるホンチェット村で執り行われる予定らしい。


新生児が生まれたばかりの時期と知ってのこの計画、ヤンペル一家大迷走ですが、せっかくなので楽しみたいと思います。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

私たちが結婚式をようやく決行するので、ヤンペルのお母さんめちゃめちゃめちゃめちゃ喜んでるらしい。



関連記事

| 異文化体験記 | 14:13 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

また男子


個人的なことで大変恐縮ですが、7月27日に第四子を出産しましたことを報告させていただきます。


IMG_20190728_162640_R.jpg


記事のタイトルから分かるように、四番目もまた男の子です。

日本名は上甲ヒカルです。

こちらの名前は、ジグメット・プンツォクです。


長男がゲルク派のダライラマ法王から、次男がカルマ派のギャワカルマパから、三男がサキャ派のサキャリンポチェから名前をいただいておりますので、四男はニンマ派のニンマリンポチェから名前をいただき、チベット仏教の4大宗派をコンプリートいたしました。


新しい命の誕生は、何度経験しても言葉では言い表せないほどの喜びの感情に包まれます。

4男ヒカルも、創一、秋生、直人のようにたくましく、元気に、楽しく、幸せに育ってほしい。


私とヤンペルは、ことあるごとに、「私たちは、超絶に運のいい素敵な人生を歩ませてもらっていて、すべてにおいて感謝しかないね」と話しています。


4人兄弟大人になって、そろってそういう風に思ってくれるといいな。


そんなことを願いながら、今はにぎやかすぎる、忙しすぎる毎日を、たくさんの人たちに支えられながら奮闘中の私です。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 17:40 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ストックカンリ登山 シェア募集のお知らせ


現在、ストックカンリ登頂のツアーについて、以下の通りの日程でシェアの募集が発生しています。

(英語ガイド、コック、馬などすべて手配済み)


8月26日レー発 ~8月29日レー着  ストック・カンリ登頂を目指す 3泊4日のトレッキング



来年以降は入山自体が禁止される可能性が濃厚だと言われているストックカンリ山。

ツアー詳細については、お気軽に sachitsewang@gmail.com までお問い合わせいただけましたら幸甚です。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
関連記事

| お知らせ | 15:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

男子用クッキー



アマゾンインディアで見つけたクッキー型を使って作ったクッキーがこちらです。


IMG_20190731_122753_R.jpg

全く詳しくないけど、ヒーロー関係のシンボル。

さすが男子、子供たちはヒーロー関係にとても詳しいらしく、3人でギャーギャー言いながら奪い合って食べていました。


この型とは別に、日本からお客様にお願いして持ってきてもらったスパイダーマンとかの型もあるので、次回クッキーを作るのが楽しみです。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
関連記事

| ラダックでクッキング | 15:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

男だらけだな



IMG_20190805_1847571_R.jpg








わたくしが大喜びで抱えている、このかわいらしい男の子ですが






お父さんは



IMG_20190805_184754_R.jpg




IMG_20190805_184759_R.jpg


ご存じ隣の八百屋弟 ビラ―ル。



ずっしり重たい、マナン君です。



八百屋ビラ―ル、ベロベロにかわいがっている様子でほほえましい。



そういえば斜め向かいにある旅行代理店のご夫婦に新しく生まれたお子様も男の子だった。


Hidden Himalaya界隈、男の子だらけだな。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

ビラ―ル 「野菜を買って」


関連記事

| 日々のつぶやきごと | 14:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お盆の時期を含むシェア募集のお知らせ


シェア募集のお知らせについて、追加の募集が発生しましたのと、募集のお知らせの記事が分かれていたので、以下まとめさせていただきます。


8月7日 上ラダック 日帰り 残席1名様

8月7日 ヌブラ 日帰り 残席3名様

8月8日~9日 下ラダック 1泊2日 残席1名様

8月10日~11日 パンゴン湖 1泊2日 満席

8月11日~13日 ダーを含む下ラダック 2泊3日 残席3名様

8月13日発 ヌブラ2日間 残席3名様

8月13日発 パンゴン湖2日間 残席3名様

8月13日発 ラマユル 日帰り 残席3名様

8月14日発 パンゴン湖日帰り 残席3名様

8月14日 下ラダック日帰り 満席

8月15日~16日 パンゴン湖1泊2日 満席

8月16日から18日の間の1泊2日もしくは2泊3日 シャムトレッキング 

9月1日 パンゴン湖 日帰り 残席3名様

9月6日~8日 ヌブラとパンゴン湖 3日間 残席2名様



※上記募集のツアーについては、全て車の手配が完了しております。

ご参加条件についてはこちらのページ(専用車の料金一例のページ)の下部に記載の「専用車をシェアする形でのご旅行について」を必ずご確認およびご了承の上お問い合わせ及びお申し込みください。

※行程、料金、その他詳細のお問い合わせは、sachitsewang@gmail.com までお知らせください。

※お問い合わせいただいた時点で満席になっている場合もございますのでご了承ください。



どうぞよろしくお願いいたします。

Hidden Himalaya 日本人スタッフ 上甲(じょうこう)



関連記事

| お知らせ | 17:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

創一の成績表


当然創一の学校からも試験あけに「成績表を取りにきなさーい」と呼び出しが。

昼にそんな時間はあるはずが無い!!!と言いつつもヤンペル不在につき、母なんとか出動。


成績表の写真を撮って夫ヤンペルに見せろという先生の指示に従い、写真を撮影。

IMG_20190629_095918_R.jpg

なんだか長男創一の制服姿の写真が誇らしい。

何の説明もなくただ成績表の写真を撮って、一瞬で終了。

しかも成績表を写真に撮らせてくれたのは、担任の先生ではないらしい。

帽子をかぶってはいけないという意味不明な学校のルールについて担任の先生にぐいぐいと詰めよろうと思っていたのに母意気消沈。

写真撮り終わったら連れて帰っていいですよと言われ、仕方がないのでオフィスに連れてきました。

案の定おなかが減っただのなんだのと、オフィスでわいわい騒ぎだしたので、母ちゃんそんな時間ないよ・・・と言いつつ、
試験あけ休みだったいとこのティンレー君も合流し、お気に入りのレストランへとくりだしました。



IMG_20190629_125217_R.jpg


IMG_20190629_125213_R.jpg



母ちゃん忙しすぎて、しかもこっちの勉強とかよくわからないから全く見てあげれてない。

心の底からよくわからないんだけど、長男創一、とりあえず平均的に頑張れ!!


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 15:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

直人 ひらがな特訓中


4歳児直人 (3男です)


IMG_20190514_213339_R.jpg


IMG_20190423_071552_R.jpg


不思議なことに、なぜかひらがなをだいぶ読めるようになってきた。

IMG_20190522_220319_R.jpg

IMG_20190522_220313_R.jpg


それではよくばって、ぜひとも書けるようになりましょう!ということで、ただ今特訓中です。

IMG_20190801_172955_R.jpg

おぼつなかい筆跡ながらも、なんとか読める!読めるぞ~!


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 15:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秋生とクラスメイト


この忙しいのに、試験の結果を聞きに来てと学校から呼び出しがあり、ヤンペル不在につきなんとか時間を作って母出動。

Hidden Himalayaの仕事ができない、キーッ!となりながら学校に行くと秋生がクラスメイトと楽しそうに過ごしているのを見て、なんだかとても癒されました。

IMG_20190626_110859_R.jpg


IMG_20190626_110900_R.jpg

クラスメイトでかっ! 

それとも秋生が小さいのか?

・・・よくわからない母。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

関連記事

| ラダック式?子育ての事 | 15:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

追加でお盆のシェアの募集が発生しています

お盆の時期のシェアですが、追加で以下の通り発生しています。

8月13日発 ヌブラ2日間 残席3名様

8月13日発 パンゴン湖2日間 残席3名様

8月13日発 ラマユル 日帰り 残席3名様

シェアに関する参加規程等については、こちらのページの下部をご参照ください。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

Hidden Himalaya 日本人スタッフ 上甲
関連記事

| お知らせ | 16:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |