fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

2019年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

直人4歳になりました


4月12日、3男直人が4歳になりました。

力を振り絞ってケーキを焼きました。

IMG_20190412_165201_R.jpg

もはや完ッ全に定番化した私のバースデーケーキ。

次は見た目の違うケーキを頑張って焼きたいと今は思っていますが、たぶん毎回妥協してこれになると思います。



IMG_20190412_194618_R.jpg

IMG_20190412_194605_R.jpg

喜んでくれて本当に良かった。

いつまでこれのみで誕生日を乗り切ることができるのか、様子を見ながら祝いたいと思います。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



| ラダック式?子育ての事 | 16:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

来年(2020年)以降のストックカンリの登山について


Hidden Himalayaでも多数手配をお受けしているストックカンリ峰への登山についてお知らせです。

まだ決定ではないのですが、Hidden Himalayaも属するラダック観光協会より、以下の通り連絡がありました。

来年2020年から数年間(目安は5年ぐらい)ストックカンリへの入山が一切できなくなる可能性が濃厚です。
※現時点では決定ではありません。

なお、今年(2019年)のシーズン中は規制の予定なしで、問題なく登れるとのこと。

入山の規制が行われる可能性があるのは、2020年のシーズン開始以降です。

理由は近年ストックカンリへの登山客が増えたことによって激増しているごみの問題や、水の汚染など環境への対策だそうです。


今後ストックカンリ入山規制に関する新たな動きがあった場合は、改めてお知らせします。




Hidden Himalaya 日本人スタッフ 上甲(じょうこう)

ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
関連記事

| お知らせ | 18:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ようやく野菜だらけのラダック

ついに数日前にレーに野菜が到着。

念願の新鮮な野菜を買えるこの喜びといったら、言葉になりません。


IMG_20190427_094629_R.jpg
Hidden Himalayaとなりの八百屋もオープン。

異様に穏やかな八百屋スタッフアディール君もスリナガルから野菜とともに到着です。


IMG_20190424_144014_R.jpg
第一子が生まれ、急激に太り、老けた八百屋弟。

八百屋弟はバススタンドの近くのレーで一番繁盛する八百屋のオーナーになったため、今年はおそらくたまにしか見かけることはないと思います。


我が家も、スイカ、バナナ、キャベツ、バナナ、卵、リンゴ、マンゴーと狂ったように買って、物資到着のこの喜びを存分に味わっております。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

ドラゴンフルーツとサクランボは未着。
関連記事

| 天候・道路・電気・ネット・航空券等ラダックの現地事情 | 16:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年もレーの市内地図を準備しています


今年も、Hidden Himalayaご利用のお客様限定で、レーの町歩きマップをお配りしています。

私が気に入って通っているレー市内のお勧めのレストランやカフェ、お土産物屋さんはもちろん、ラダック旅行に役立つプチ会話集、高山病対策方法、ラダック豆知識、レストランでのおすすめメニューや地元の人が通う秘密のスポットなど、盛りだくさんな内容に出来上がっていると思います。

そして地図の裏にはイチ押しカフェの割引券(何と全商品20パーセント割引、時間帯によっては30パーセント割引も!!)もお付けしています。

レー市内の町歩きも、ラダック旅行の楽しみの一つだと思いますので、ご活用いただけるように今年も調査を重ねて新しい情報もどんどん記載したいと思っています。

IMG_20190429_095459_R.jpg

関連記事

| お知らせ | 10:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハンレの記念ツアー、続々と催行決定しています




先日GNHトラベルとの共同にて発表させていただきました、記念ツアー「ラダック最後の秘境 ハンレへの旅」。


すでに続々と催行決定しています。

(2019年4月20日現在の催行状況は以下の通りです)

Aコース : 2019年5月6日(月)~2019年5月10日(金) 催行確定
Bコース : 2019年5月20日(月)~2019年5月24日(金)
Cコース : 2019年6月3日(月)~2019年6月7日(金) 催行確定
Dコース : 2019年6月17日(月)~2019年6月21日(金)
Eコース : 2019年6月24日(月)~2019年6月28日(金) 催行確定
Fコース : 2019年7月8日(月)~2019年7月12日(金) 催行確定・残席わずか



お問い合わせ、お申込み、心よりお待ちしています。


Hidden Himalaya 上甲紗智

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村




関連記事

| お知らせ | 12:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジェットエアウェイズ 全便運航停止のお知らせ


インドの航空会社ジェットエアウェイズが、経営難のため、本日4月18日以降すべての便の運航を停止すると発表しました。

https://t.co/f2gwSIfI7C


国際線、国内線共にジェットエアウェイズ便の航空券をお持ちの方は、至急ジェットエアウェイズもしくは発券元に連絡を取られることを強くお勧めいたします。 


以上お知らせでした。

Hidden Himalaya 上甲
関連記事

| お知らせ | 10:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GWのシェア募集について



2019年GW期間中に発生しているシェア募集中のツアー(専用車+ドライバーご利用)に関するお知らせです。
(2019年 4月18日 AM10:00現在)

・4月29日発 日帰り パンゴン湖 (専用車+ドライバー同行)
>>残席 2名様


・4月29日発 日帰り アルチ・ラマユル等 (専用車+ドライバー同行)
>>残席 2名様



・4月29日発 1泊2日 アルチ・ラマユル等(ラマユルからワンラまでのトレッキング含む) (専用車+ドライバー同行)
>>残席 2名様


・5月1日~5月2日 1泊2日 パンゴン湖ツアー  復路ヘミス僧院も訪問(専用車+ドライバー同行)
>>残席 3名様


※行程、料金、その他詳細のお問い合わせは、お気軽に sachitsewang@gmail.com までお知らせください。

※お問い合わせいただいた時点で満席になっている場合もございますのでご了承ください。

※上記募集のツアーについては、全て車の手配が完了しております。ご参加条件については以下、「専用車をシェアする形でのご旅行について」を必ずご確認の上お問い合わせ及びお申し込みをお願いいたします。


「専用車をシェアする形でのご旅行について」

お客様からのご希望に応じて、Hidden Himalayaでは専用車のご利用をシェアしていただく形でのご旅行の手配もお受けしています。

Hidden Himalayaにてシェアのお客様を募集させていただく場合、お一人当たり500ルピー+5パーセントのインド政府徴収の税金の手数料を頂戴して専用車ご利用料金を頭割りしていただくというシステムを採用しています。

なお、募集については1専用車あたり3-4名様まで(最初に募集を始めていただくお客様のご意向に従います)をご利用人数の上限とさせていただいております。

(なお、手配予定の車の車種は、3列シートタイプの車となります。)

ほかの旅行代理店では、一台当たり5-6人の募集をしていると聞いておりますが、その場合、助手席1名、中部座席2-3名、再後部座席2名での乗車となり、車内が大変窮屈になり、ラダック内の道路状況を考えるとHidden Himalayaではおすすめできないのが正直なところです。また、乗車人数が多くなると、すべての荷物をカーキャリアに積むことになり、簡単なカバーはドライバーがかけますが土埃だらけの山道を走行するので荷物がどろどろになります。

シェアをご希望でのご旅行の場合でも、日程をお決めいただいてご参加のお客様の募集をかけはじめる時点で専用車とドライバーの手配をさせていただいておりますので、大変恐れ入りますが、もしもほかのお客様が見つからなかった場合でもお一人(または募集開始時のご参加人数)でご利用いただくことが条件となってしまいます。

また、すでに出発が決定しているシェアのご旅行にお申込みいただく場合、お申込みいただいた時点でほかのお客様のご利用料金が変更となりますため、お申し込み後のキャンセルは、大変恐れ入りますが、いかなる事情であっても全額のキャンセル料として、お申し込み時点のご旅行代金がかかってまいりますのでご了承のほどよろしくお願いいたします。

ごく稀ですが、過去にシェアでのご旅行をお申込みいただいたお客様と突然連絡が取れなくなり、ほかのご参加のお客様にご迷惑がかかったり、Hidden Himalayaで不参加のお客様分の費用を負担したりしたことがあったりしました。

また、多くはありませんがやはり知らないお客様同士でのご旅行となりますので、お客様間のトラブル(ご利用の座席に関する問題、観光のペースに関する問題、写真撮影に関する問題)が発生したこともあります。

Hidden Himalayaをご利用いただくお客様に気持ちよく質の良いご旅行を楽しんでいただくことを一番の目的として運営しておりますため、大変恐れ入りますが、上記の条件をご理解及びご了承の上ご検討及びお申込みいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。


どうぞよろしくお願いいたします。

Hidden Himalaya 上甲


関連記事

| お知らせ | 10:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スリナガルへの道路、もうすぐ開通です


道路状況に関する速報です。

昨日、道路の視察隊の車の第一陣がカルギル、レー方面に向けて出発したそうです。

民間の車や物資を積んだトラックなどの通行許可はまだ数日かかりそうですが、いよいよ陸路開通のニュースに皆喜んでいます。


カルギル~ザンスカールへの道路も、数日以内には開通すると情報が入っています。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

八百屋も陸路開通を心待ちにしているはず。

関連記事

| 天候・道路・電気・ネット・航空券等ラダックの現地事情 | 10:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パンゴン湖での宿泊手配につきまして


パンゴン湖畔における宿泊の代行手配についてお知らせです。

大変恐縮ながらHidden Himalayaでは、当面パンゴン湖でのリゾートキャンプ及びホテルの手配を見合わせます。

パンゴン湖での宿泊を伴うご旅行は手配可能ですが、湖畔での宿泊手段は唯一民泊のみとなります。

(民泊の事前の予約手配は、残念ながら電話が通じないためできませんが、満室で泊まれないということは今まではありませんでした。)


理由は以下の通りです。

インド政府により、パンゴン湖での環境破壊問題及び違法な宿泊施設の建設に対する対策として、すべてのパンゴン湖に存在するホテル及びリゾートキャンプを撤収させるという決定がなされたと速報が入りました。


突然の政府による通達に、レーの旅行代理店一同は非常に驚いており、旅行代理店協会による緊急の会議が開かれ、一方的な通達及び規則の執行に対する抗議活動がこれから行われることが予想されますが、これまでの経験からふまえると、私の個人的な予想では、おそらく政府の決定が覆ることはないのではないかと思っております。

Hidden Himalayaにてパンゴン湖畔のリゾートテント及びホテルの手配をお受けしているお客様については、昨日の時点で順に連絡をさせていただき上記お伝えいたしました。


以上、ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。


Hidden Himalaya 日本人スタッフ 上甲紗智(じょうこうさち)


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
関連記事

| お知らせ | 11:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハンレへの旅 追加写真


昨日興奮気味に紹介してしまった、ハンレ訪問のお知らせ。

とてもたくさんの反響をいただき、すごくうれしかったです、ありがとうございました。


せっかくなので、携帯電話で適当に撮った写真の中からもいくつか紹介させていただきたいと思います。


インダス川で足湯体験
hanley 2019 mobile camera (72)_R


同行者N様もインダス川足湯をお楽しみでした。
hanley 2019 mobile camera (74)_R



ハンレゴンパでお坊さんと一緒に記念撮影
hanley 2019 mobile camera (59)_R


天体観測所でも記念撮影
hanley 2019 mobile camera (64)_R
標高4500mのため顔が膨らんでおります(言い訳)


道中、用意していたお茶セットとお菓子で休憩
hanley 2019 mobile camera (33)_R


hanley 2019 mobile camera (36)_R


ドライブ中は
hanley 2019 mobile camera (81)_R


常に
hanley 2019 mobile camera (43)_R


絶景
hanley 2019 mobile camera (56)_R



・・・でも道は極悪。
hanley 2019 mobile camera (52)_R

というかあれを道とは認めないッ!


というわけで、ハンレ訪問記録第二弾でした。



ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
関連記事

| ツアーレポート | 17:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年もお花見の季節がやってきました


ラダックでも、だんだんと暖かい日が続く今日この頃です。

さて、毎年恒例のあんずのお花見の季節がやってきました。

すでに、各地のお花の開花状況についての調査の日々が始まっています。

Hidden Himalayaでは、今年も沢山のお客様のラダックでのお花見をお手伝いさせていただく予定にしています。

各地から続々と集まってくるお花見速報に、いつ実際に調査に出向こうかタイミングを見計らっています。

満開のあんずのお花見が楽しめる季節は、毎年のことながらとってもウキウキします。

49781685_739032163146871_8147588368222388224_n_R.jpg


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

関連記事

| お知らせ | 16:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2019年 GWの営業について


今年のGWについては、異例の大型連休にからみ、例年よりもたくさんのお客様からのお申し込みをいただいております。

GW中、4月30日までのレー発のご旅行については、一旦新規の手配お申し込みの受付を終了させていただきます。

5月1日以降のレー発のご旅行については、新規のお申し込みも現時点ではお受けしております。

また、お申込みいただいているお客様の一番のご到着ラッシュに当たります4月28日、4月29日につきましては、営業時間を延長し、朝は8時半頃から、夜は全ての業務が終了するまでオフィスに常駐いたします。

上記以外については、朝10時頃より17時ごろまでの営業とさせていただきます。

ご利用いただくすべてのお客様に最大限お楽しみいただくため、全力でお手伝いさせていただきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Hidden Himalaya日本人スタッフ 上甲紗智(じょうこうさち)


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


関連記事

| お知らせ | 16:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラダック最後の秘境 禁断の地ハンレーへ一番乗りで行ってきました



実はこの4-5カ月の間、ずっと密かに計画していたことを、ついに実現しました。

今まで外国人観光客に開放されていなかったエリアが解放されるとインド政府によって決定したのが昨年の12月のことでした。

私が夢にまで見ていたあこがれの地である、ハンレー、チュシュル、サトカルギャム(この場所は私が置いてけぼりにされたいわくつきのキャンプ場です)、メラク以遠のパンゴン湖の村等々。

その地域が新たに解放されると知ってから、大げさではなく本当に毎日夫ヤンペルを通じて実際にレーで許可証の発給がいつ始まるのかをチェックしてもらっていました。

許可証発給開始についての最終のミーティングが行われたのが4月2日の午前中のことでした。

ここまで来たらもう発給されるだろうと喜び勇んで、せっかくなら一番乗りを目指そうと張り切り、正式な発表の前に見切り発車で早速4月3日に許可証を申請してみることに。

全てが初めてのケースだったので、許可証取得するのに、4-5時間ずっと許可証のオフィスに張り付きで、さらに翌日こまごまとした確認と変更、ハンコの確認や追加のハンコもらったりなどなど行いました。

そしてついに4月5日から7日までの3日で、どうしても行きたかった新規解放された場所の全てを訪問。

くまなく調査をして、昨日の夜に無事レーに帰ってきました。

結局、悲願達成で、新規解放されたエリアの許可証を申請したのも、入域したのも、完全に私が外国人初(専門分野のスーパー特別な許可証取って過去に入域した人以外)でした。


実際の旅行中は、チェックポスト(特にロマのチェックポストでハンレ入る時)で、これ何???外国人は入れない決まりだから帰れと言われ、約1時間足止めを食って、デリーやレーの機関に軍が連絡を取ってようやく入域することができました。

詳しくはお伝え出来ませんが、レーの許可証発給機関が用意した書類とチェックポストで伝えられた新規解放エリアでの滞在時間の規制などに関する内容が異なっていたので、これは現在Hidden Himalayaからレーの申請発給機関にきちんと調整するようにと要望を伝えました。

この要望には、レー内の観光協会に属する旅行代理店なども巻き込んでいるので、近いうちに動きがあるとみています。

チェックポストでの検問や許可証の取得についてまだ確認事項が多いので、お客様にご不便をおかけすることも多く、またHidden Himalayaの業務の負担も大きいと判断し、むやみやたらに情報提供をすることや許可証を含むこの地域への手配をお受けすることはしばらく避けようと思っています。

ですが、せっかく実際に訪れてその秘境ぶりや景色に本当に感動しましたし、各地の情報やルートのノウハウもしっかりと手に入れてきましたので、近いうちに何らかの形で、記念のツアーを発表しようと考えています。


以下、ほんの一部ですが私が今回撮ってきた写真を紹介したいと思います。


hanley 2019 Apr (133)_R_R

hanley 2019 Apr (136)_R_R

hanley 2019 Apr (139)_R_R
シャチュクルゴンパ



hanley 2019 Apr (152)_R_R
お堂の中の古く美しい壁画


ハンレの天体観測所
hanley 2019 Apr (38)_R_R



ヤンペルの強力なコネを利用して中を全部見せてもらいました。
hanley 2019 Apr (44)_R_R

天体観測所(4500m)からの景色

hanley 2019 Apr (50)_R_R


ちなみにヤンペルはハンレに学生の頃2年住んでいたことがあります。

hanley 2019 Apr (70)_R_R


hanley 2019 Apr (64)_R_R
ハンレゴンパ



ハンレゴンパのお坊さん
hanley 2019 Apr (84)_R_R

いきなりカタを下さいまして、何事かと思ったら「エリア解放後の初めての巡礼者だからおめでとう」と・・・

粋な心遣いに感動しすぎで倒れるかと思いました。

ゴンパの中には美しい壁画が
hanley 2019 Apr (82)_R_R

hanley 2019 Apr (77)_R_R



終始とにかく美しい景色、そして私でも驚くほどのめっちゃくちゃすぎる未舗装道路
hanley 2019 Apr (119)_R_R

hanley 2019 Apr (122)_R_R


悪路続きで正直めちゃくちゃ疲れたけれど、本当に幸せな3日間でした。


ブログのランキングに参加中です。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
関連記事

| お知らせ | 14:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レーを不在にいたします


4月5日~4月7日の3日間、レーを不在にいたします。

電波の届かない場所に滞在する予定のため、大変恐縮ながら電話およびメールの対応が出来なくなります。

緊急でのご連絡の場合は、夫の携帯電話 (ツェワン ヤンペル +91-9906999937)までお手数ですがお願いいたします。

不在中にメールでお問い合わせをいただきました場合は、戻り次第順に確認の上、こちらから連絡をさせていただきます。

ご不便をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。

Hidden Himalaya 上甲紗智


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

関連記事

| お知らせ | 13:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |