香港の思い出
前の記事で書いたとおり、日本から戻ってくる途中に香港に少し立ち寄りました。
飲茶の美味しさ、買い物天国の幸せさを振り返って、写真を見るたびにちょっと幸せな気持ちになります。
夢の大都会


ちびまるこちゃんもいました。

目当てのレストランでの飲茶。

実は到着した時点でラストオーダーの時間が過ぎていたのですが、ウェイターさんに泣きついたら食べさせてくれました。
夢の乾燥ホタテ

1軒目で買ったら、もっと欲しくなって
2軒目で大人買い。

全現金とクレジットカードで支払いました。
噂の飲茶レストランを見つけて、買おうとしたら現金だけしかだめって言われました。


ホタテに全現金を投入したことを後悔・・。
でも食べれないと思えば思うほど食べたくなる悲しい性格の私。
ATMに並んで現金を引き出して、お店のひとにコレで買えるだけ買いたい・・・とお願いしたら、いい感じの飲茶をパックしてくれました。
現金がなかったから買わなかったけど、もち味ってなんだろう。

ラダックに住むことを選択しておきながら、いまさらなのですが、私は買い物(主に食材)とかレストランめぐりとかが本当に大好きなのです。
趣味は「買いだめ」、好きなものは「便利家電」という私がまさかのラダック在住。
香港に住みたい!とさえ思ってしまった私です。
香港香港って行ってたら、夫ヤンペルが「香港行きたい」と言い出して、インド人が香港に入るためのビザについて調べ始めています。
いつかは家族で香港に何泊かしたいです。
- 関連記事
-
- レー不在のお知らせ (2014/12/17)
- 心配で夜も眠れない (2014/11/07)
- 香港の思い出 (2014/10/29)
- 香港7時間 限界に挑戦 (2014/10/21)
- ラダックで手塚治虫 (2014/08/18)
| 異文化体験記 | 13:35 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑