夢のような至福のひと時@別府
紳士で、パワフルで、知識があって行動力があって・・・言葉では表せない程大好きなお客様です。
昨年ラダックで偶然お会いするというすごい出来事もあって、運命のような御縁を感じるのです。
一目会いに別府に行きます!と伝えたところ、なんと別府2泊目は、水族館「うみたまご」と、賢すぎるお猿達のいる「高崎山」を経て超高級お宿にご招待を受ける運びとなってしまいました。
偶然にもこの日は私たちの結婚記念日でしたので、最高に贅沢で思い出に残る一日となりました。
水族館「うみたまご」で。

ポカーン
視線の先には海獣が。

トド(だったと思います)ショー。

創一は賢すぎるトドと握手もさせてもらいました。
うみたまごの次は、お猿の電車に乗って高崎山へゆきました。

人を襲わないすごいサルたち。

このかわいらしい赤顔君たちに、創一よりも私が興奮。
すごすぎるサルの生態について非常に興味がわきました。
私「すみません、高崎山のサルについて、何時に起きるとか、すべてのサルの名前とかそういった事をものすごく詳しく説明している本は売っていませんか」
店員さん「ごめんなさい、写真集しかうっとらんとよ」
この日の宿泊は別府湾に面した、絶景のお宿!!!!
専用の露天風呂、テラスから眺める月明かり、大きいリビング、もう何が何やらで、つい母にすごいところに泊ってるんだよ~と自慢の電話をかけてしまいました。
部屋などの写真を撮りまくりました。
リビング

オサレな和室

お祝いにといただいた熊さんもくつろぎ~

デスクもお洒落、でもすぐ散らかす私。

テラスも素敵

ふわふわなお布団とキティ柄の下着のおかげで熟睡の創一君

朝食ッ!

ちなみに創一はラダックで過ごしているうちにお風呂が大の苦手になってしまって、日本に帰って来てからも服を脱がすと泣き叫ぶという悲しい事態に陥っていたのですが、この部屋露天風呂でついに克服!!!
母、感涙の光景。

かき混ぜる棒が気に入った様子でした。
かき混ぜる棒、ラダックに買って帰ろうかな・・。
さらにちなみに、ヤンペルはイカとかタコとか貝とか、そういった類のものが苦手だったのですが、あまりに豪華な盛り付けに「これは美味しいのではないか?」と自ら進んで挑戦。
ヤンペル「おいしいです。ほんとおいしいです。」
・・・イカにタコにアワビ、全部克服~!!!!!
それにトロトロの牛肉!
ラダックどころかインドで不可能なお食事を大満喫した私たちでした。
(興奮ピークのため、写真はありません・・・。)
さらに次の日は、別府名物地獄めぐりに連れて行ってもらったのでした。
地獄めぐり

英語に訳すと

ヘルツアー!(字余り)

感謝、感謝です。
- 関連記事
-
- 人生初の素敵な体験 (2011/11/01)
- Qさんメンバーに再会!@博多 (2011/11/01)
- 夢のような至福のひと時@別府 (2011/10/31)
- 大自然を満喫@別府 (2011/10/29)
- 感激の仙台旅行 (2011/10/29)
| ありがとうございます(涙) | 10:42 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑