食べ歩き@デリー
デリーで暮らしてみて思うこと、「やっぱりラダックがいい」。
寒くても、不便でも、お風呂に入れなくても、電気が来なくても、やっぱりラダックは私にとって「家」なのです。
とはいっても、デリーにせっかく滞在しているのですから、いろいろと行動的に歩き回って、非常に楽しい充実した日々を送っておりました。
ひとつは食べ歩き、もうひとつは買い物。
先日の添乗の仕事のために取り寄せたイマドキのガイドブックを駆使してデリー中をうろうろしていました。
印象に残っているのは、コンノートプレイス周辺の南インド料理店「サラバナバワン」、同じく南インド料理店の「サガールラトナ」、バターチキンがおいしい「チキンイン」、チキンカレーがおいしかった「カリームホテル」、カーンマーケットのカバブやさん「カーンチャチャ」。



まるで初めてインドに来た外国人かのように、ガイドブックを3冊も抱えて(でも赤子連れ)目当てのレストランを探し回ったのでした。
おばあちゃんの血をしっかりひいて、行列が大好きなのです。
どのレストランもさすがいろいろなガイドブックで紹介されているだけあって、とても満足。
街角で食べた甘い揚げ菓子ジャレービー(これもガイドブックに掲載の有名店)も、素焼きのカップに入ったラッシーも、ものすごくおいしかった・・・。
マジュヌカティラでは、テントゥク、モモ、チベッタンブレッドなどをおいしく頂きました。
ここは夫の庭とも言える場所なので、看板のかかっていない大混雑の朝食屋などにも連れて行ってもらって大喜び。
極め付けは、南デリーGKエリアに住んでいる友人のお宅にお邪魔したときにご馳走になった豚肉なべ、お好み焼き、おもち、手作りパン。
広い素敵なお部屋で歩き回る創一


お土産に頂いたインスタント焼きそばは、我慢できず、すでに全部食べつくしてしまいました。
ラダックに滞在しているときはどんどんやせて言った私ですが、デリーに来てからはおいしい食事のおかげであきらかに太り、にきびもできてちょっとよろしくない感じであります。
- 関連記事
| 異文化体験記 | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑