fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

パンゴン湖へ調査に行ってきました



パンゴン湖の水辺に近い宿やレストランが、パンゴン湖の環境保全に関する運動を受けて急遽撤去されている、もしくは移転している(する予定)との情報を受けずっと調査をしたいと思っていたのですが、ついに昨日無理やり時間を作ってパンゴン湖へ日帰りで調査に行ってきました。


結果、やはり今まで取り扱いのあった宿のひとつは、状況がかわり今後はお勧めするのが困難な状態であることがわかったので、取り扱いの中止を決定。

そして、調査に基づき、おすすめできると私が判断したごくわずかな宿の手配のみ新規および継続で取り扱うことにしました。

すでにパンゴン湖の該当の宿をご予約をいただいているお客様には事情と代替案の提案等をさせていただきました。


本格的なパンゴン湖のシーズンが始まる前に実際に訪問調査ができてよかったと思います。

Hidden Himalayaヒマラヤ公式ページ内「おすすめホテル」も早速更新しましたのでこの夏パンゴン湖でのご宿泊をご検討のお客様は、よろしければご参照いただけましたら幸いです。


ちなみに、パンゴン湖の食事の価格は非常に高いです。

ミルクティー:30-50ルピー
プレーンオムレツ:70ルピー (←お会計の際メニューを二度見しました)
チャパティ一枚:20ルピー
ベジの焼きそばも焼き飯も一食150-200ルピー程度

レーよりもさらに遠いパンゴン湖に物資をすべて陸路で運んでいるので仕方がないのだと思います・・・。



ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



| ホテル・ゲストハウス情報 | 16:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブログ限定 レーのベストホテル グランドドラゴン割引き企画


私の知る限り、ラダックで一番の設備とサービスを提供しているホテルは、高級ホテル「グランドドラゴン」です。

Hidden Himalayaのお客様にも多くご利用いただいて好評をいただいています。

ホテルのウェブサイトはこちら >>http://www.thegranddragonladakh.com/

ホテルのウェブサイトでは料金を確認していただくのは少し難しいですので、以下ホテル発表の料金をご確認ください。

Summer Tariff -2016 (Valid from 1st April -2016 to 31st October -2016/4月1日~10月31日ご宿泊分の料金となります)
なお、料金はすべて一部屋一泊当たりの合計金額となります。

Deluxe  朝食付き11,000 INR  2食付き13,800 INR  3食付き15,800 INR
Royal Suite 朝食付き18,500 INR 2食付き21,300 INR 3食付き23,300 INR
Extra Bed or Extra Adult 朝食付き3,850 INR 2食付き5,250 INR 3食付き6,250 INR
Child Without Bed (7-10 year) 朝食付き1,650 INR 2食付き3,050 INR 3食付き4,050 INR

上記料金にホテルが徴収する10パーセントのサービス料が加算されます。

この記事をご覧いただいてお問い合わせをいただいたお客様限定で、合計お支払金額より10パーセントの割引きをさせていただきます。

割引き料金にて手配をご希望のお客様は、お手数ですが必ずブログの割引き企画の記事をご覧になった旨お知らせください。

お申込み、お待ちしています!

| ホテル・ゲストハウス情報 | 13:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジクジクゲストハウスの取り扱いを終了させていただきます。


非常に残念ですが、Hidden Himalayaでは、Karzooのゲストハウス「ジクジクゲストハウス/Zik Zik Guest House」の取り扱いを全て終了させていただくことと決定いたしました。


大変申し訳ありませんが、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。

Hidden Himalaya 上甲

| ホテル・ゲストハウス情報 | 22:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゲストハウスの取り扱いについて


最近、ゲストハウスの値上がりが顕著です。

もともと中級以下のゲストハウスについては、予約をしていても勝手に取り消されたりという自体が起こりうる可能性が十分にあるので全く取り扱いをしていませんでした。

中級以上のゲストハウスについては、私がオーナーと直接話しをして、部屋を確認して、確実にお客様に満足していただけそうだと判断した数個のゲストハウスのみ取り扱いをしていました。

ただ、ここ最近、頻繁に手配をしているのにもかかわらず、前触れなしに急に値上がりをしたり、飛び込みの宿泊客に低料金を提示して、Hidden Himalayaには値引きなし、手配手数料を含めると飛び込みの場合よりも倍近い料金をお客様からいただくこととなるケースが多く発生していました。

空室確認、予約の際、ご到着直前の予約の再確認と何度も何度もゲストハウスに出向いて予約をしているにも関わらず、むしろ赤字となることも有りました。


気に入って手配していただけに残念ですが、ゲストハウスに不正を指摘して値下げの交渉などするのは精神的に疲れたり、人間関係が悪化したりする可能性があるので、私が不審を感じたゲストハウスに関しては何も知らないふりをして一切の予約を入れないことにします。


短い夏のシーズン、ゲストハウスが少しでも多くの利益を生むために、定期的に予約を入れる言い値を払う旅行代理店に高い料金を提示して、部屋を埋めるために飛び込みで値段交渉をする宿泊客に格安の料金を提示することも、理解はできるのですが、頻繁に予約を入れる旅行代理店に低い料金を設定するのが普通なのではないのかしら・・・と正直怒り気味です。

全てのゲストハウスではないけれど、割とレーのゲストハウスにはそういう傾向が見られることが多いです。

ということで、今後のゲストハウスの取り扱いについて夫と頭を悩ませています。


現時点でお申込みいただいている手配以外、もうゲストハウスの取り扱い自体をやめたいとさえ思っていますが、完全にやめることにした場合、お客様の要望に適切に答えることができなくなるとも思います。

Hidden Himalayaの一番の目的は、ご利用いただくお客様に満足のいくご旅行をしていただくことですので、あえて利益のことなどは考えずに以下の通りご提案をさせていただきます。


もしラダックでの滞在費を少しでも抑えたいというお客様は、Hidden Himalaya経由でのゲストハウスのご予約はおすすめいたしません。

飛び込みで空いているゲストハウスに値段交渉をするのが一番だと思います。

もちろん、人気の宿から埋まっていきますので、お泊りの宿にこだわりがある場合は飛び込みは微妙なところです。

なお、日本のガイドブックに掲載されているようなゲストハウスはやはりどうしても人気が有るので、混み合っていることが多いです。

ですが本音を言いますと、多く掲載されているシアラ、オールドラダックゲストハウス、パレスビュー、ビムラなどは、いろいろとお客様の意見を聞いたり、実際に調査をしたりした結果、個人的には全く好きではなくおすすめでないので、現時点では一切の取り扱いがございません。


ゲストハウスの事前予約に関しては、メールのやりとりなど、管理体制が機能しているところもありますが、お客様からトラブルの報告(予約をしていたのにもかかわらず部屋がとりおかれていなかった等)が非常に多くありますので、それをご理解の上事前予約されると良いと思います。


以上ご検討いただき、それでも私が選別した個人的に気に入っているゲストハウスをご利用になられたい、もしくは高山病のことなどあるのでついたらすぐにゲストハウスで確実にお休みいただきたいというお客様は、全力でお手伝いをしますのでお問い合わせください。

今後このままゲストハウスの手配を続けていくかどうかは、このシーズンのゲストハウスの動向をよく観察してから決定したいと思います。


私達が提携しているホテルは、Hidden Himalaya経由で予約のお客様には優先的にいい部屋を用意してくれたり、ネット予約にありがちな予約入っていない、またはオーバーブックで違うホテルに案内されたなども予約の確認をしているために起こりえないし、金銭的なトラブルも一切ないし、非常にいい感じなのに・・・。



・・・・久しぶりに割と悩んでいます。





| ホテル・ゲストハウス情報 | 23:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Hidden Himalaya取り扱いホテルのお知らせ

お客様の評判などから、Hidden Himalayaで責任を持って手配出来るホテル等をまとめてみました。


料金は年々・もしくはシーズンによって変更となるので、ホテルのホームページをご確認ください。


・言わずと知れた高級ホテル 「グランドドラゴン


・チャンスパの高級ホテルと言えば「ラダックレジデンシー


・メインバザールにほど近い人気のホテル「Spic n Span


・あのアミルカーンやブラットピットも泊った老舗のホテル「Omasila」 現在ホテルのサイトが工事中のようです。料金等はお問い合わせください。


・メインバザールからは少し遠いですが、トリップアドバイザーなどで大人気の「ホリデイラダック


・レーから車で約20分、サービスやお食事は誰もが認めるサブー村のホテル「Ladakh Sarai


・少し騒がしいけれど、立地は抜群。メインバザールに位置する「Hotel Lingzi



・アルチの「サムドゥプリンホテル」 

オーナーさんも優しくて、私の好きなホテルの一つです。
blog 2013 sep (37)



blog 2013 sep (38)



上記ホテルは、過去の利用実績をもとに、自信を持ってお勧めできるホテルです。


逆に前には利用していたけれど、スタッフの態度が悪い、レーの旅行代理店の中であまり良い評判を聞かないなどの個人的に印象の良くないホテルは、上記には載せていません。


ご予算や立地など、ご希望に応じてじっくりとご検討いただいてはいかがでしょうか。


最近インターネットなどで予約ができるホテルが増えているようですが、いざホテルにチェックインしようとすると部屋が用意されていない、ダブルブッキングが頻発・・・などと悪い噂が絶えません。

Hidden Himalayaにご依頼を頂いた場合は、私か夫、もしくはスタッフのギャツォさんが直接ホテルに出向いて予約をしていますし、ご宿泊が近くなったらリコンファームもしていますので、どうぞご安心してお申し込みください。



ゲストハウスについては、手数料を頂戴して予約の代行をしています。

以下、問題なく予約が可能で、快適にお泊まりいただけるゲストハウスの名前を紹介します。

料金は大変申し訳ありませんが、予約状況やシーズンによって異なりますのでお問い合わせください。


予約代行可能なゲストハウスは、Zik Zik Guest House、Shanti Guest House、Jigmet Guest House等です。

その他、中級以上のゲストハウスであれば、責任を持って予約代行ができると判断した場合、承る場合もありますのでお気軽にお問い合わせください。



以上、Hidden Himalaya 上甲より、取り扱い宿泊施設のお知らせでした。


来年は5つ星のプール付きリゾートみたいなホテルもオープンするらしいし、サブーにもティクセにも新しいリゾートがオープンしているらしいので、また評判を集めて、ブログで報告させていただきたいと思います。









| ホテル・ゲストハウス情報 | 16:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬の間オープンしているホテル

今年の冬は、例年になくたくさんのホテルが閉まっています。

毎年オープンしていたホテルオマシラも閉まっています。

今年の冬今のところ営業しているのが、ご存じ最高級ホテルグランドドラゴン、町中にあるホテルツォカル、そしてバザールからは少し遠いホテルパノラマ。

Hidden Himalayaで取り扱いのある冬の間のホテルは以上の3つです。


ゲストハウスに関しては割とたくさんオープンしています。

Hidden Himalayaで取り扱いのあるのは、ジクジクゲストハウス、シャンティーゲストハウス等。


その他のゲストハウスについても、ご要望があればできる限り対応させていただきたいと思っていますので、お気軽にご連絡ください。

以上冬季もバリバリ営業中のHidden Himalayaよりラダックからお知らせでした。

| ホテル・ゲストハウス情報 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラダックの高級ホテル the Druk Ladakh


Hidden Himalayaで取り扱いのある高級ホテルをご案内します。


ラダックの高級ホテル(そしてお値段も高級感あり)、the Druk Ladakh(ザ・ドゥルック・ラダック)です。

レーのバザールの喧騒から離れ、ゆっくりとした時間を楽しみたい、という方に最適のドゥルック・ラダック

場所はシャンティーストゥーパへと登っていく車道に入ったところ(わかりにくいですね、すみません)。
ホテルのウェブサイトに大まかな地図があったのでご参考下さい。
>>こちら


料金や詳細はホテルのホームページをご確認ください。

ホテルホームページ:http://www.thedrukladakh.com/

料金(ホームページより抜粋 2012年4月26日現在)
          
Single room CP:Rs4250 MAP:Rs5250 AP:Rs6500
Double room CP:Rs5500 MAP:Rs6500 AP:Rs7500
Extra bed CP:Rs 1500 MAP:Rs2000 AP:Rs2500
Children(6-12歳) CP:Rs800 MAP:Rs1000 AP:Rs1500
Children(0- 5歳)      無料

※ホテルより上記の料金にサービス税10%徴収されます。
※CPは朝食つき、MAPは朝食+昼食もしくは夕食つき、APは朝食、昼食、夕食つきです。

Hidden Himalayaでは、ホテルが発表している料金にて予約の代行をさせていただきます。

前の記事で「グランドドラゴン予約代行の中止のお知らせ」をさせていただいたため、取り急ぎホテル情報を記載させていただきました。


| ホテル・ゲストハウス情報 | 13:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラダックの高級ホテル Ladakh Residency


Hidden Himalayaで取り扱いのある高級ホテルをご案内します。


グランドドラゴンに次いで高級感のある、昨年グランドオープンしたLadakh Residency(ラダックレジデンシー)です。

うちのホテルはエレベーターや素敵なバルコニーが自慢なのよ!と感じの良いオーナーの娘さんが話してくれました。


料金や詳細はホテルのホームページをご確認ください。

ホテルホームページ:http://www.ladakhresidency.com/

料金:http://www.ladakhresidency.com/Booking

Hidden Himalayaでは、ホームページ記載の料金にて予約の代行をさせていただきます。

前の記事で「グランドドラゴン予約代行の中止のお知らせ」をさせていただいたため、取り急ぎホテル情報を記載させていただきました。




| ホテル・ゲストハウス情報 | 12:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オススメの安宿 Palace view Guest House

この冬にHidden Himalayaで手配するチャダルの日程がほぼすべて決定しました。

2月の上旬から主な手配が始まるので、私たち家族は友人とともに超ローカルチャダルで一足先にザンスカールに行って来ます。

ここ最近の大雪がなければもうすでに出発していたはずだったのですが、なにせ創一を連れて行くのでとにかく天候と氷の状態が一番よいときを狙って出発します。

おそらく2-3日以内には氷の上を歩いているはず。

ということで、今ちょっとした準備をしているところです。

私の準備は「身を清める(号泣)」。

12月後半に家から一切水が出なくなり、電気も自由に使えない(昨年同様ボイラーも電気ストーブも禁止)、おまけに排水溝からは絶対に水を捨ててはいけないという状態で、きちんと体を洗えずに暮らしておりました。

この状態でチャダルにいくことは「清く正しくね」という母の教えに完全にそむくことになるので、ついに決心して本格行水をしにでかけて行きました。

家では本格行水は不可能なので、夫に懇願してゲストハウスを訪問。

とまられたお客様から評判のよかった安宿、ポログラウンドに程近い「Palace View Guest House」にお湯とシャワー室だけ利用しに行ってきました。

このゲストハウスは地球の歩き方にも古くから紹介されている老舗の安宿。

冬の間は暖房代が200ルピー部屋代に加算されるので、安くても500ルピー程度からなのですが、夏の間は安い部屋は300ルピー程度から利用できるとのこと。

部屋数も12部屋と多く、私が利用した感じ(ほんの2時間程度でしたが)では清潔で快適でした。

宿のおじさんも頼んだことをハイハイ~とすぐやってくれたし、おいしいミルクティーもさりげなく出してくれたし、なによりもこの立地、この部屋のレベルでこの料金設定だったらお得じゃないかなと思いました。

blog photo 2012 jan (12)

シャワー室
blog photo 2012 jan (11)

お部屋一例
blog photo 2012 jan (10)


またバケツシャワーをあびにここに来ようと思っている私です。


| ホテル・ゲストハウス情報 | 13:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

豪華!雰囲気抜群のシャングリラ・ホテル


ラダックにお越しになったお客様に会いに、オールドロードの下の方にある「シャングリラ・ホテル」に行って来たのです。

初訪問のシャングリラホテル。

第一印象は「行きとどいている!」でした。

スタッフはみんないつもせっせと働いているし、庭のお花も素晴らしく手入れがされているし、掃除も行きとどいている、ロビーの調度品も全部感じ良い。

お部屋は時間が無くて調査出来なかったのですが、きっとこのホテルのお部屋なら満足してお泊まりいただけるのではないかと思います。

ホテルの外観
ホテルシャングリラ3

ロビー
ホテルシャングリラ

お庭1
ホテルシャングリラ2

お庭2
ホテルシャングリラ1
写真にはうつっていませんが、なんとブランコもありました。

ホームページはこちら>> http://www.nivalink.com/shangrilaleh/index.html 
でも、ホームページで紹介されている写真よりも本当はずっと感じが良いです。

予約代行は、ラダックの小さな旅行代理店「Hidden Himalaya」に是非ともお任せください!

| ホテル・ゲストハウス情報 | 21:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一押しの素敵なゲストハウスがオープンしました!

2012年10月現在以降、諸事情により手配を見合わせています。
大変申し訳ありませんがご了承ください。



私たちのオフィスから歩いて3-4分のとても便利な場所に、新しくゲストハウスがオープンしました。

ということは・・・メインバザールから歩いて3-4分ということ!

今年の春から営業を開始した一押しの高級ゲストハウス「Chhali Villa(チャリ・ビラ)」。

Chhali Villa7
この写真は、春先に撮影したので畑や木々に緑がありません。

チャンスパロードのバザール寄りにありながら、なんとも閑静でゆったりとした雰囲気。

先日から紹介している「ボナペティ」のすぐ近くにあります。

これが、マーケットから歩いて数分のゲストハウスとは思えない・・・。

Chhali Villa1
これは今日撮影。ワイルドオニオンの花がたくさん咲いています!

屋上からの景色
Chhali Villa3


部屋の数は、全7室。

以下、お部屋の一例
Chhali Villa4

Chhali Villa5

Chhali Villa6


朝食付きで、一室一泊当りの値段は以下のとおりです。(Hidden Himalayaの手配料込み)

1階(2部屋 1-2名宿泊可能):1300ルピー
2階(2部屋 1-2名宿泊可能):1400ルピー
2階(3部屋 1-4名宿泊可能):2名あたり1600ルピー <<スイートルームのこの2部屋は特にお勧め!
スイートルームには4名まで宿泊可能。2名以上で宿泊の場合は、3人目からエクストラベッド料金300ルピーの追加料金が必要です。

普通のゲストハウスより、お値段だいぶ高めですが、とまる価値あり!だと思います。

木陰になった居心地のいいくつろぎスペースもお庭にあって、天気のいい日はゆっくりと本を読んだりするもも良いかもしれません。

今は建設中(8月頃には完成予定)ですが、公共のキッチンも併設され自炊ができるようになるそうです。

ちょっとしたホテルよりも、絶対に使い勝手がよさそうなシャワー&トイレルーム。

清潔でセンスの良い部屋の雰囲気。

オーナーのご夫婦もとても感じよくゲストを迎えてくれます。
Chhali Villa2


ホテルほど予算はないけれど、清潔で心地の良いゲストハウスの滞在を楽しみたい!という方にはほんとうにほんとうにおすすめ。


お問い合わせご予等のご連絡、心よりお待ちしています。

以上Hidden Himalaya日本人スタッフより、自信を持ってお勧めできる高級ゲストハウス「Chhali Villa」のご紹介でした。


※7月2日現在、ゲストハウスに確認したところ、料金が値上がりしていましたので、料金部分の訂正をさせていただきました。
また、建設中のキッチンについては工事が遅れていて8月中の完成になるとのことでした。

| ホテル・ゲストハウス情報 | 17:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロケーション抜群 ホテルリンジー


今回のホテル紹介は、レーの町の中心地に位置する、ホテルリンジー(Hotel Lingzi)です。

Hotel Lingzi1

心地よいロビー
Hotel Lingzi2

このホテルはレーのホテルの中でも老舗のホテルの一つで、なんと1982年の創業。

町歩きを存分に楽しみたい方にはとってもお勧めのこのホテル。

テラスからは、レーパレス、ゴンパソマ(町中のお寺)、さらに屋上に上がるとストックカンリも展望可能なのです。

テラス
Hotel Lingzi3

テラスからレーパレスを展望!
Hotel Lingzi5

屋上からストックカンリを展望!
Hotel Lingzi4

レストラン
Hotel Lingzi13

お部屋一例
Hotel Lingzi7

トイレ・シャワー室一例
Hotel Lingzi12

廊下
Hotel Lingzi10


ホテルのホームページはこちら>> http://www.lingzihotel.com/index.htm

料金表 ※ホテルのウェブサイトの料金表より、今年から10%値上がりしています。
A.P. M.A.P. C.P. E.P.
Double Rs. 3630/- Rs. 3190/- Rs. 2838/- Rs. 2420/-
Single Rs. 2970/- Rs. 2574/- Rs. 2167/- Rs. 1760/-
Extra Bed Rs. 1430/- Rs. 1265/- Rs. 1100/- Rs. 935/-

A.P. American Plan (All meals with Room)
M.A.P. Modified American Plan (Breakfast, Lunch or Dinner with Room)
E.P. European Plan (Only Room)
C.P. Continental Plan (Breakfast with Room)

なおHidden Himalayaを通じてご予約を頂いた方には、一室一泊当たり100ルピー割引させていただきます。

ご予約やお問い合わせ、心よりお待ちしています。

以上Hidden Himalaya上甲より、ホテルの紹介でした。

| ホテル・ゲストハウス情報 | 18:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おすすめホテルの紹介「ホテル・ホリデイ・ラダック」

これまで、ブログで「ホテルオマシラ(Hotel Omasila)」、「ホテルグランドドラゴン(Hotel Grand Dragon)」(ラダック唯一の4つ星ホテルで夢のような滞在をお約束)とお勧めホテルを紹介しました。

今回はHidden Himalayaで良く利用していて、お客様からとても評判の良い「ホテル・ホリデイ・ラダック(Hotel Holiday Ladakh)」を紹介したいと思います。

マーケットからフォートロード(ゲスモレストランやラマユルレストラン、ムンシーコンチネンタルのある通り)を徒歩15分~20分ほど下って、右側の小道に入り2-30秒歩くと到着です。(小道付近には看板が出ています)

Holiday Ladakh1


少しマーケットから離れていますが、とても静かで、なんといってもストックカンリの眺めが抜群、サービスも雰囲気もとても良いのです。

部屋は21室、そのうち7室がストックカンリビューです。

受付
Holiday ladakh 2

ロビー
holiday ladakh3


レストラン
Holiday Ladkah restaurant



部屋の写真
Holiday ladakh

Holiday ladakh Room

(バスルーム)
Holiday ladakh bathroom

2階のテラス(ティースペースになっています)からのストック管理の眺め。
曇っていましたが、それでもこの景色です。

From Holiday Ladakh



◆ウェブサイトはこちら

① www.holidayladakh.net

② www.holidayladakh.com



◆ご利用料金はこちら

・スタンダードシングル

食事なし:2350ルピー(4700円)

朝食つき:2500ルピー(5000円)

朝食、昼食つき:2740ルピー(5480円)

朝食、昼食、夕食つき:2975ルピー(5950円)


・スタンダードダブル(ツインルーム)ひと部屋当たりの料金です。

食事なし:2425ルピー(4850円)

朝食つき:2660ルピー(5320円)

朝食、昼食つき:3120ルピー(6240円)

朝食、昼食、夕食つき:3600ルピー(7200円)


・デラックスルーム(ツイン利用・シングル利用ともに同料金)
ひと部屋当たりの料金です。

食事なし:2550ルピー(5100円)

朝食つき:2775ルピー(5550円)

朝食、昼食つき:3300ルピー(6600円)

朝食、昼食、夕食つき:3700ルピー(7400円)


各部屋とも基本的には24時間ホットウォーターが使えて(停電していると使えないことがあるようです)、高山病対策に酸素も常備してありますし、緊急の場合にはホテルにお医者さんを呼んでくれます。

ランドリーサービスも有料で利用できますし、Wi-Fiのインターネットも利用できるそうです。

ご予約の代行はHidden Himalayaにお任せください!

Hidden Himalayaを通じてご予約を頂いた場合、一部屋一泊当たり100ルピー(200円)割引させていただきます。

| ホテル・ゲストハウス情報 | 17:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カルギル、政府のツーリストバンガロー


カルギルでは、今回政府が運営するツーリストバンガローに泊りました。

宿泊するには、町の下手にある、政府観光局の事務所に行って許可を得なければいけません。

事務所
kargil office

基本的にはツーリストバンガローは外国人をはじめとする観光客用なので「お花見に来ました。バンガローに泊らせてください」と申告しました。

すると係員は爆笑・・・。

「お花見には早すぎるよ、2週間後に出直して来なさい」と・・・。

「ハイ、そうですね、また出直します」と言って許可をもらう事が出来ました。

このツーリストバンガローは、清潔で値段も安いので、バックパッカーの方や貧乏旅行の方にはお勧めです。

私、夫、創一、そして友人の4人一室で宿泊しました。

一泊一室当たり230ルピー(約460円)。

トイレ、シャワー付きです。

ちなみに去年ザンスカールからレーに戻ってくる時に泊ったゲストハウスは、もう少し清潔感が無く、お値段は倍でした。

| ホテル・ゲストハウス情報 | 15:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「超」高級ホテル ザ・グランドドラゴン


レーに3年前にできた、高級ホテルThe Grand Dragon HOTELに初めて行ってきました。

お客様がグランドドラゴンを利用されたので、この機会にちょっと調査をしてみました。


ラダックで唯一星が付いているホテル。

唯一エレベーターが付いているホテル。

唯一冬の間も各部屋でお湯が自由に使えるホテル。

各室シャワーとは別にバスタブが付いています。


お値段シングル一室(朝食と夕食つき)で一泊あたり6000ルピー以上。

高いッ!と最初は思っていました。


実際に訪れてみて、客室を拝見してみた結果の感想です。

泊まる価値は・・・あると思いました。

ほかのホテルとはレベルが一段も二段も違います。

サービスも設備も快適さもぜんぜん違いました。


以下、今回撮影してきた写真です。

ホテル外観
グランドドラゴン 外観

フロントにて
グランドドラゴン フロント1

フロントにて
グランドドラゴンフロント2

ロビーで遊ぶ創一
フロントで遊ぶ創一

ロビーで遊んでもらう創一
フロントで遊ぶ創一2

ロビー
グランドドラゴンロビーの雰囲気

シャンデリアがまぶしいフロント前
ロビーのシャンデリア

お土産物屋 商品は全部高額でした。
グランドドラゴンお土産屋

レストラン
グランドドラゴンレストラン1

レストラン
グランドドラゴンレストラン2

エレベーター 
エレベーター

客室
グランドドラゴン客室1

大きなテレビも設置してあります
グランドドラゴン客室2

洗面所(ちょっとぼやけてしまいました)
グランドドラゴン客室 洗面台

シャワー室とトイレ
グランドドラゴン客室 シャワー

何といっても冬の間も利用可能なバスタブがポイントです。
グランドドラゴン客室 バスタブ



ところで、「旅行代理店の日本人スタッフです。」と名刺を渡したところ、ホテルのオーナーとじきじきにしゃべる機会を頂きました。

「シーズンが来て混みあうまでに一泊家族で泊まりに来て下さいな。」

「その代わりホームページで紹介して、お客様をバンバン送ってくださいな。」


と招待を受けましたので、ぜひ近いうちに実際に宿泊してレポートをしたいと思います。


ご興味ある方、お気軽にお問い合わせください。

予約の代行、はりきって承ります。

料金などはホテルのホームページでご確認いただけます。


お値段ものすごく高い分、特別・快適なラダック旅行になること、Hidden Himalayaが約束します。



| ホテル・ゲストハウス情報 | 19:23 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

実はすごいホテルオマシラ

ホテルオマシラのことを紹介させていただいてから、ありがたい事にこの季節にもかかわらずたくさんのお客様からご依頼を頂いています。
また、ブログを通じてご依頼やご質問のご連絡もたくさんいただいていること、とてもとてもうれしく思っています。

さて、最近Hidden Himalayaのお客様にお会いする用事があったので、カメラを片手にホテルオマシラを訪問して来ました。

以前もご案内しましたが、ホテルオマシラは4-5年前まではレーで一番のホテルと言われていたそうです。

今回訪問した時に、ホテルのオーナーの方が嬉しそうにホテルオマシラに泊った有名人を紹介してくれました。

今年インド人観光客が爆発的にラダックへと押し寄せた原因のボリウッド映画「スリーイディオット」の主演3人(アミルカーンetc)もオマシラに宿泊したそうです。

オーナー一番の自慢は、2006年11月に宿泊したブラットピット。

彼のサイン、写真、さらにラミネート済みの宿泊カード(こらこらオーナー、住所や個人情報を勝手に見せてはいけないでしょう・・・)までおもむろに見せてくれました。

ちなみに宿泊カードは、芸名のブラットピットでなはく本名のウィリアムピットで直筆の登録がしてありました(職業はアクターとなっていてミーハーな私はちょっと感動)。

また、最近デリーの友人から借りて読んだ中谷美紀さんの「インド旅行記」の中にも偶然オマシラの事が記載してあって驚いていたところでした。

オーナーとも、その話で盛り上がりました。

本の中で、高山病に倒れオマシラのスタッフに大変助けられた・・・と書いてありましたが、オーナーも覚えていて「確かにそうだったそうだった」と言っていました。

「数多くのボリウッドスターが泊ったホテルオマシラ」ということは夫から聞いていたのですが、まさか中谷美紀さんやMr.ブラットピットまでとは、大変恐れ入りました。

さすがはホテルオマシラ、今回宿泊されていたHidden Himalayaのお客様も、スタッフの対応などを含めとても満足されているとおっしゃっていました。

以下、今回撮影してきたホテルの写真です。

レセプションとオーナー
ホテルオマシラ1

本館
ホテルオマシラ2

バスルーム
ホテルオマシラ3

部屋からの景色
ホテルオマシラ4

部屋一例
ホテルオマシラ5



ちなみに、来シーズンからレーのホテル(及びゲストハウス)の料金が一斉に10%アップするという事がすでに決まっているそうです。

また、専用車の値段も全ての方面において10%の値上げが決定しているそうです。

ラダック旅行、来シーズンから少しお値段が高くなってしまいそうです・・・。

以上、ラダックの小さな旅行代理店 Hidden Himalaya ミーハー根性丸出しの日本人スタッフからのお知らせでした。


| ホテル・ゲストハウス情報 | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |