fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

増設


ここ1-2ヶ月、工事関係で忙しくしていました。

実は年始に抜き打ちで行われた衛生チェックの時に、係官の人から、「今後本格的にヨーグルトもベーカリーも営業するなら、工場は別々にした方が良いよね」とアドバイスを受けていたため、工事は必須だと判断し工場の増設工事を決意。

隣人に交渉して土地を少し売ってもらって拡張し、建物を一から建て、水道管、電気関係なども完了し、あとは壁と床の仕上げのみとなりました。
20220621115041196.jpg

今まで主にヨーグルト工場として使っていた工場は今後はベーカリー工場に、新しく建て増したところはヨーグルト工場と、2つの工場に分離します。

これで一安心、いつ抜き打ち検査が行われても大丈夫。

まだベーカリーは受注販売のみで営業している状態ですが、今月末からカフェとのコラボ企画も実施する予定で動いています。

元気に忙しく頑張りたいと思います!

ーーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)

①👇

②👇
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!


スポンサーサイト



| HAHA Yogurt | 23:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いちご味はじめました


私たちの第二の事業であるヨーグルト製造販売事業。

(ベーカリーもキノコももちろん諦めていませんが、忙しすぎるので時期と機会を調整して準備を進めたいと思います。ベーカリー事業については時々オーダーを受けて受注販売をしています)

今まではプレーン、ラダックアプリコット味、ブルーベリー味の3種類を販売していましたが、この度念願のいちご味を専用カップが今日届いたので明日より販売することになりました。

納得いく材料が手に入らず一度は諦めたのですが、探し続けて巡り会えた冷凍いちごを300キロ購入。

デリーから冷凍車チャーターで運び、300キロの冷凍イチゴを保管するための大型冷凍庫も購入。

もはや執念でしかないいちごヨーグルト。

20220308180328672.jpg

一滴も水を加えず、冷凍イチゴを8時間ほど低温で煮つめて作ったジャムソースを使っています。

いろんな人からいちご味をはやく販売してほしいとリクエストが来ていたので、きっと喜んでもらえると期待しています。

90グラム=50ルピー、ブルーベリーと一緒の料金です。

いちご味の販売をきっかけにまた気持ちを新たにして、これからも頑張ります。


ーーーーーーーーーー


ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)

①👇

②👇
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!


| HAHA Yogurt | 01:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

抜き打ちチェック

今日はまだまだお正月気分、何をして過ごそうかなと思っていた矢先、突然ヨーグルト事業の抜き打ち検査団が我が家にやって来ました。

ラダックに4つある、ヨーグルト事業の登録会社に検査が入りました。

昨年末、ヤンペル不在の時にラダックの政府関係者が検査にやって来たのですが、それとは比べ物にならない厳しい検査が行われました。

初めてデリーから政府高官がやって来て、その人たちの指導の下の検査でした。

冷凍庫、冷蔵庫、保存箱など本当に一つ一つの材料や使っている道具などを適切なものかどうかチェックしていました。

私たちは一番最初の検査対象だったので、一番厳しかったのかもしれません。

1時間以上かけて工場の内外を検査し、無事に問題なしということでお帰りになりました。

ラダックでは一番綺麗な工場を運営しているという自負があるし、ラダックの検査官の人もこんなに綺麗で清潔な工場は他にはないと言ってくれているので、これからも検査をクリアできるように精進したいと思います。

午後はきなこを作って、それを使ってきなこ揚げパンをつくりました。

夜ご飯は、ワンタンの皮を使って、初めて棒餃子を作りました。

これが、今までの餃子の中で一番美味しくて、これからの我が家の餃子の定番になりそうです。

20220104211122088.jpg

20220104211117927.jpg

20220104211128177.jpg

20220104211132682.jpg



ちなみに昨日の夜私が一人で食べつくす宣言をしていたサーモンとマグロのお刺身。

実は2皿用意しておいて、一皿は私が食べて、もう一皿はヤンペルと子供達にと残しておいたのです。

20220104211100708.jpg

が、「これ食べたら絶対いつもみたいに吐きそうってなるからやめとこうね💓」としつこく言ったにもかかわらず、「絶対食べてみたい」と言い張って一口食べて止まらなくなった二人の甥っ子たちによって夢のようになくなってしまったのでした。

・・・・・・・次回はさらにひっそりと食べたいと思います。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)


クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!



| HAHA Yogurt | 00:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

商談成立


昨日ブログでお知らせした通り、今日はラダックのオンラインショッピングの会社「ゴルツァ Gortsa」の代表とのミーティングでした。

無事商談成立、ベスト以上と思われる条件で、提携を開始できることになりました。

明日日曜日がゴルツァの定休日なので、早速月曜日の朝に初納品の予定です。

私たちのヨーグルトが、ラダックで作られている新しい商品だということで、すごく応援してくださっているのを感じました。

ゴルツァのウェブサイトのメインページで、おすすめ新商品として紹介してくださるそうです。

そんなふうに言ってくださったら、本当に励みになりますし、全力で彼らの期待に応えたいと思います。

私が喜んでいる様子を電話で感じたヤンペルは「あまり期待しすぎるのは良くない」と言っていて、確かにその通りですが、問題が起きればまたその時に調整をかければいいと思っているので、現時点ではすごく今後が楽しみです。


おまけ

息子たちの間で代々受け継がれている、夫の実家の自家製羊毛で編まれたベストを着てすやすや眠るヒカル。
20211120170216947.jpg

写真では分かりませんが、脇腹の部分がボロッボロだったので、ヤンペルのお姉さんに頼んで修繕してもらいました。

これ以上ぼろぼろになっても、まだまだまだまだ、永遠に着続ける予定です。

20211120170339061.jpg

羊のベストを着ているだけで、いい夢を見そうな気がします。



ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!




| HAHA Yogurt | 20:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新展開

昨日はめちゃくちゃ忙しくて、夜中何度も起きてヨーグルトを作りまくっていました。

最終梱包などのために朝は5時半から起きて作業をしていたところ、ヒカルが起き出してきて邪魔・・・ではなく「ぜんぶあっしがやる!」と全力のお手伝い・・・をしようとはりきってくれて、それを丁重に断るのに、残っていたわずかなエネルギーを使い果たしたのでした。

大好物の出来立てヨーグルトを3パックも献上したおかげで、なんとかヒカル様はお鎮りくださり、無事全ての納品先に予定通り配達。

その後午前中は昨晩の睡眠不足を取り戻すべく、早起きしてきたヒカルと一緒に寝ていました。

午後はすっかり元気を取り戻し、デリーにいるヤンペルとあれやこれやと連絡を取っていたところ、つい先ほど明日は通常の注文に加えて、プレーン、ブルーベリー、アプリコットの3種類を3つづつ作ってねと指示がありました。

なんのためかとおもったら、いずれ落ち着いたら私たちのヨーグルトの取り扱いもしてほしいなと思っていた、ラダックのオンラインショッピングシステム「ゴルツァ Gortsa」のオーナーから連絡があり、ぜひ私たちのヨーグルトを取り扱いたいから明日サンプルを持ってきてと依頼があったらしい。

事業が新展開する時には、できればヤンペルがいてくれた時の方が何かとスムーズに開始できていたのかもとも思いますが、ヨーグルト製造元として業務を開始しているからには、どんな時でも将来につながるチャンスを感じる依頼や注文があれば即対応が当然と思っていますので明日はサンプルを持ってゴルツァのオーナーさんと話をするために出かけてきます。

極寒のラダックの冬。

地元の人は家にこもりがちになります。

おそらく夏よりも、オンラインで注文すれば家まで届けてくれるゴルツァの利用は、冬の方がずっと需要が高いはず。

今までラダックにはフレーバーヨーグルトを製造販売する会社はなかったので、Gortsaのウェブサイトの新しいカテゴリーに私たちのヨーグルトが登録されるのではないかと思っています。

たくさんの人が興味を持って商品ページを見てくれれば、それだけで良い宣伝になることは間違いありません。

ゴルツァでの販売を想像すると、忙しくなりそうという不安よりも、数倍楽しみという気持ちを強く感じます。


順調にヨーグルトの事業が良い方向に展開しているのは、ブログを読んで応援してくださっているみなさまのおかげです。

本当にありがとうございます。

また良い報告ができるように、体調第一で頑張ります。



ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!

| HAHA Yogurt | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

激闘


新聞広告の影響か、ヨーグルトがものすごい売れ行きで、今日は立て続けにオーダーが入り、夕方から今までずっと仕込みをしていました。


それでも間に合いそうにないので、今夜は真夜中に起きてまた仕込まなければいけない予定に。


ひとつひとつ手作りで作っているので、手間がものすごくかかるのですが、買ってくださる地元の方々から美味しいという感想が届いていて、その方々がリピートしてくださっているかと思うと頑張れます。


ラダックの人たちに私たちがつくるヨーグルトが受け入れられていて本当に嬉しいです。

ファイトです!


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!

| HAHA Yogurt | 01:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

広告開始

今日15日から半月のあいだ、地元ラダックの新聞の裏面に全面広告が掲載されます。

Reach Ladakhという新聞で、月に2回の発行なので、新聞というよりは雑誌のようなイメージかもしれません。

このReach Ladakhはラダックでは読む人が多くて、現在はインターネット版の読者も結構な数がいるらしい。

インターネットでの広告掲載もしてもらえるとのことなので、思い切って一度やってみることにしました。

新聞広告

いつもの通り、この広告も全て私がゼロから仕上げまで作成しましたので、素人感丸出しです。

現在、ヨーグルトの売れ行きは良好なのですが、これをきっかけにもっと私たちの商品に興味を持って買ってくれる人が増えますように。

手前味噌ながら、味や食感、仕上げの見た目など、品質にはかなり自信があるのでこの広告を見て一度食べて、やみつきになってくれてリピートしてくれるお客様がきっといると思います。

正直いろいろいろいろいろいろ大変なことは多いのですが、まだまだ長く踏ん張らなければ・・・頑張ります・・・・・!!!!!


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!




| HAHA Yogurt | 01:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チョスパ

今までドラゴンスーパーマートとホテルグランドドラゴンだけに卸していたヨーグルト。

明日よりラダックで一番老舗のスーパーであるチョスパにも納品することになりました。

ドラゴンスーパーマートとホテルグランドドラゴンのオーナーさんは、ありがたいことに私たちのヨーグルトが買い物客を呼び込む重要商品だと思ってくださっていて、他では売らないで欲しいとずっと言ってくれていました。

ただ、私としてはいろんな場所で販売して、より多くの人に見てもらって手にとってもらって、このヨーグルトの存在を知ってもらうこと自体が非常に重要なことだとずっと思っていました。

スーパーマート開店と同時にスタートした私たちのヨーグルト事業。

1ヶ月経過したことを区切りに、これまでの何度もの話し合いに結論が出て、今後はチョスパでも販売し、ラダックの人たちにとって定番化したら、さらに私たちの商品を取り扱ってくれるお店を開拓するつもりです。

明日はチョスパへの初卸です。

ドラゴンスーパーマートにも、ホテルにもほぼ毎日配達をしていて、すでに極めて忙しい毎日なのですが、私たちが望んでいる形でゆっくりとですが前に進めていて本当に嬉しいです。


忙しい私たちとは正反対ののんびりとした生活を送っているのは、ラサ。
20211106094636956.jpg


20211106094639710.jpg

数年前に生まれたばかりだと思っていたら、あっという間に長老の貫禄が出てきましたので、最近のあだ名は「メメラサ(ラダック語でラサ爺さん)」です。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!


| HAHA Yogurt | 02:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

多忙につき


ありがたいことに、元気に多忙な生活を送っています。

実は数日前から、ホテルグランドドラゴンの朝食のビュッフェに私たちのヨーグルトを卸すことになり、バタバタしていました。

とりあえず数日納品して様子を見て、その後ミーティングを行って、そして今後どうするかを決める予定です。

毎日元気に忙しくできていることが本当にありがたいです。



ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!

| HAHA Yogurt | 20:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自由が欲しい


先日、創一と一緒にドラゴンスーパーマートに行きました。

秋生と直人は、今学年末試験で忙しいので、創一と二人での訪問となりました。

やはり気になるのは、ヨーグルトの売れ行き。

野菜コーナーの近くの冷蔵ショーケースに陳列されているので、野菜を買うふりをして、ヨーグルトの近くでちょっと様子を見ていたらびっくり。

みなさんめちゃくちゃ買ってくださってる。

しかも中には、スーパーの入り口から、明らかにヨーグルトに向かって歩いてきて迷わず数個ずつカートに入れてくださっている方も。

きっと一度買って気に入って、リピート買いをしてくださっているのだろうなと思うと非常に嬉しくなりました。

ただ、ポイポイとカートのなかにほりこまれたので、アプリコットヨーグルトがひとつ完全に逆さまになっているではありませんか。

私たちのヨーグルトは超ソフトでクリーミーなヨーグルト、しかもこだわってマーブル状に仕上げています。

逆さまになってたら全てが台無し、余分に混ざってしまって味もかわってしまうかも。

感想も聞きたいしお礼も言いたいし「このヨーグルトを作ってる者ですが・・」と話しかけようとしたら、創一が怒り狂い出しました。

「かーちゃん知らない人に話しかけるなんて、ありえない!ヤンペルだったら話しかけないよ絶対」と偉い剣幕でお怒りなので、話しかけるのは諦めて帰ってきました。

帰ってきてヤンペルに創一が早速「かーちゃんヨーグルト買ってる人に話しかけようとしてた、アバヤンペル(ヤンペル父さん)だったら話しかけないよね?恥ずかしいわーーー!」と報告していましたが、アバヤンペルは「え、話しかけるでしょ!!!!!!!!!ヨーグルト逆さは悲しいでしょ、きっとこれからも買ってくれるんだから、しかも感想聞く良い機会だったのに、創一のおかげでチャンス逃したわ」とお怒りでした。

私が、「創一と一緒に行動すると自由がないから今後は一緒に買い物に行かない」と宣言したら、「今後は、ヨーグルト買ってる人に話しかけていいから連れて行ってください」と懇願してきましたが、しばらくは一人で買い物に出かけたいと思います。


ドラゴンスーパーマート、次々に新商品を入荷してくれています。

先日は、新生姜が並んでいたので即購入。

20211020123223743.jpg


20211020123232437.jpg



できる限り新鮮なうちにと思って、買ったその日に薄くスライスしてガリを作りました。


20211020123237955.jpg

いい具合に出来上がりました。


そしてお気に入りのきゅうりも買って糠漬けに初挑戦。

20211020123411854.jpg



20211020123211666.jpg


20211020123244132.jpg

これは、日本から届けてくださった貴重な貴重な無印良品のぬか床を利用😭💓

近日中に、炊き立ての日本米とともにいただきたいと思います。


今までにラダックにはなかった素敵な野菜たちを運んできてくれるドラゴンスーパーマート。

お礼の気持ちを込めて、焼き上がったスイートポテトをオーナーの奥様に持って行きました。

20211020123200775.jpg


20211020123206326.jpg

当然さつまいもをわざわざ仕入れているその奥様ならいろんな食べ方を知っていると思って「どうやってさつまいも地元の人は食べてるんですか?」尋ねたら、その場で私が焼いたスイートポテトをパクりと食べてひとこと。

奥様「スイートポテト、今生まれて初めて食べたわーーー!」

私「・・・・・食べたことないのにさつまいも入荷するとはすごすぎですね・・・」

このスイートポテトがものすごく美味しいと大興奮で、どうやって作るのか、材料は?など、質問攻めにあったのでした。


次は一体どんな野菜が並んでいるのか、非常に楽しみ。

今日は、これからレタスを買いに行ってきます!


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!

| HAHA Yogurt | 16:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ついに最終形態に


昨日ようやくオーダーしていたフレーバーヨーグルトの専用のフタが届き、これにて一旦目指していた形態になりました。

こちらがアプリコットヨーグルトのフタ。
20211017110811857.jpg


20211017110814452.jpg


遠目からですが、こちらがブルーベリーヨーグルトです。
20211017110817322.jpg

ヨーグルトカップとセットでデザインしたので、やはり専用のフタがしっくりきます。

今日朝先ほど納品した分よりこのフタ使用です。

私たちのヨーグルト、本当に本当にありがたいことにすごく好評です。

売り切れるスピードが思ったより早く、発注担当の方が私たちに連絡をいれるタイミングが遅れ、少しのあいだヨーグルトが品切れ状態になったことがあったらしい。

それを知ったオーナーさん大激怒、注文担当の方(その方はオーナーさんの奥様なんだけど・・・)が少しでいいから今すぐ持ってきて欲しいとヤンペルに急遽発注が来て昨日はちょっと午前中は大慌てでした。

私たちのヨーグルトはどれも5日間が賞味期限なので、最初の計画では5日おきに注文がくる予定だったのですが早くも変更となり、基本的に1日置きに納品することになりました。

小さな工場でほぼ全ての工程を手作業で行っているので、この生活に慣れるまではしばらく忙しく感じそうですが、売れ行き好評すごく嬉しいです。

ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!

| HAHA Yogurt | 18:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |