fc2ブログ

ラダははブログ ~ラダックで 母 奮闘~

ラダックの都「レー」でザンスカール人の夫と子供たちと過ごす毎日

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラサとトラ

夏に我が家の新メンバーとなった猫の「トラ」と古株の「ラサ」(犬)。

すでにお互いに必要不可欠の存在となっている様子で、日々癒されています。


20221111122012307.jpg


20221111122006807.jpg

トラに自分の寝床を譲り、「褒めて」と私を見るラサ。

20221111121538390.jpg


20221111121533268.jpg

ラサにこんなに優しい一面があったとは、感激・・・!


20221111121452099.jpg
むしろ自分が寝床になってあげるラサ。

仲良しすぎる!!
20221023093759754.jpg

20221023093754803.jpg

20221023093750154.jpg


20221023093745903.jpg

めでたしめでたし・・・・ラサもトラもほんとによかったね。


ーーーーーーーーーー


ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)

①👇

②👇
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!

スポンサーサイト



| ラサ(犬)とトラ(猫) | 16:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサ(アフター)


勿体ぶって1日お待たせしておりました、ラサの劇的アフター。

20220621115022287.jpg
(これはまだビフォアー)

それではご覧ください、こちらがラサのアフター写真です。


20220909200628480.jpg

20220909200633448.jpg

??
20220909213122258.jpg

 
20220909213101083.jpg



20220909201716051.jpg

20220909201658438.jpg


20220909200638695.jpg


20220911234835632.jpg


ヤンペルの弟の家で生まれた仔猫を我が家で引き取り、すでに1ヶ月ほど経ちました。

というわけで、我が家の新メンバー「トラ」(メス)、ラサともどもよろしくお願いいたします。


おまけ
20220909213106732.jpg
「新しく猫を飼うなんてもうラサは大事じゃないの?!」とお怒り気味な創一、他の息子3人と異なりあまり猫をかまいません。

逆に放置してくれる創一が気に入ったのか、創一をお気に入りの寝床と決めたようです。


ーーーーーーーーーー


ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)

①👇

②👇
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!


| ラサ(犬)とトラ(猫) | 12:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサ(ビフォアー)


まずは、我が家の愛犬ラサのビフォアー写真をご覧ください。

このように毎日好き勝手のんびり暮らしております。
20220512203523395.jpg


20220512203519914.jpg

のんびり飲食
20220512203428973.jpg

アフター写真もいずれ掲載しますので是非ご期待ください。


ーーーーーーーーーー


ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)

①👇

②👇
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!

| ラサ(犬)とトラ(猫) | 09:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサへの気遣い

ラクトゥプ君の2匹の犬を預かってずいぶん経ちます。

ラサはそんなに食いしん坊ではないので、レーで購入した20キロ(2200ルピー 3500円ぐらい)のペットフードをゆっくりゆっくり消費していて、あと数ヶ月は買わなくて良い状態だったのですが、2匹が来てからほんの2週間ほどで2匹が食べ尽くしてしまいました。

慌ててレーにあるペット用品の店に買いに行くも、冬の在庫不足で超高額のペットフードしか販売されておらず、泣く泣くそれを購入。

1キロ280ルピー(440円ぐらい)、もともと買っていたペットフードの2.5倍の値段でした。

それでも売られていたペットフードの中では一番安いものだったらしい。

とりあえず280ルピーのものを10キロ購入し、それをお犬様たちに食べさせています。

アマゾンで見たら、20キロ1750ルピー、2800円のものを発見して即注文、それが今日到着したのでこれからは高額のペットフードを買わなくて済みそうです。


食いしん坊2匹がやってきて、今までの暇な毎日が終了し、充実の日々を送っている我が家の愛犬ラサ。

ラサ自身は弟2匹との刺激的な生活にかなり満足している様子ですが、創一は新入り2匹に愛情を注ぎすぎて申し訳ないと思っているらしく、時々特別ラサに気遣いを見せています。


20220214153545241.jpg


20220214153550453.jpg


20220214153547806.jpg

殿様扱い、おんぶで家の中を散歩。

ラサ「降ろして・・・」

・・・・ラクトゥプ君、いつザンスカールから帰ってくるのかなぁぁぁぁあ・・・。


ーーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)

①👇

②👇
クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!


| ラサ(犬)とトラ(猫) | 23:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

増える芸


我が家の愛犬ラサも新年を迎え、ますます成長しています。

最近は好物があると、こんなこともできるように。

20211218215836576.jpg

おもちゃを背中に乗せたり

20211218215840094.jpg

おもちゃを頭に乗せて腰で立って待てるように。

20211218215843671.jpg

ひかるの優しくも厳しい指導が効いています。

20211218215846813.jpg

ラサ「今年はもう一つぐらい芸を増やしたいです」


おまけ
ちなみに、子供達(特に創一)と遊ぶ時のラサの顔はいつもこんな感じです
20211218215826381.jpg


20211218215756064.jpg


20211218215753257.jpg

20211218215749071.jpg
まるで地獄からやって来た生き物のようです


20211218215746070.jpg
写真を撮られていることに気づいて顔を取り繕うラサ

ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)


クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!


| ラサ(犬)とトラ(猫) | 01:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

犬だらけ

ラクトゥプ君が飼っている犬の名前は「ラルン」に決まったらしい。

子供達が子犬を連れてきてと耳にタコができるぐらいお願いするので、ヤンペル不在中、何日か家に連れてきてくれました。

近くに、ラルンと一緒に生まれた兄弟が住んでいるとのことで、その子犬もラクトゥプ君が世話をしているらしい。

その子犬も一緒に連れてきて、子供達は大興奮でした。

その子犬の名前はトウキョウ。

ものすごくわかりにくいですが、左から我が家の愛犬ラサ、真ん中の黒い犬がトウキョウ、右の白い子犬がラルンです。
20211218215853295.jpg



20211218215849857.jpg

可愛い子犬たちに癒される・・・!

ラサもすっかり2匹に慣れて楽しくみんなで過ごしていました。

・・・ということをヤンペルに報告したら、羨ましがってラルンとトウキョウを連れてきて欲しいと言っているので、近いうちにまたラルンとトウキョウにも会えると思います。


ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!

| ラサ(犬)とトラ(猫) | 00:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサ 全力のお食事


昨日ネットスピードの関係で紹介できなかった、ラサの食事の様子の動画、ようやくアップロードできましたので紹介します。



一生懸命さを感じるラサの口元に癒されます。

ただいまインド最大のお祭り「ディワリ」に伴い、旅行代理店、ヨーグルト事業共に忙しくしており、本日は簡単すぎるブログにて失礼いたします。



ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!





| ラサ(犬)とトラ(猫) | 21:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサの新しい食事スタイル

工作付きの長男創一。

先日ラサの新しいエサ入れを作りました。

最初はダンボールで作ったのですが、それでラサが楽しく遊んでいたらしく、本格的に木を使って作っていました。


20211101125000270.jpg

ペットボトルの中に餌を入れて、ラサが自分の前足でペットボトルを触ったらくるくる回って出てくる仕組み。


20211101124954025.jpg

最初は怖がっていたラサも、徐々にこのシステムに・・・・

20211101125003940.jpg

・・・慣れない。

ラサ「何これ・・・」

とは言いつつも、大好物のフランスパンを入れたら俄然張り切り出し、全力で取り出して食べていて、創一大満足。

前足でちょこちょことペットボトルを触る姿がすごく可愛く、みんな大絶賛だったので、これから時々はこのスタイルで食事をしてくれたら嬉しいです。

ラサが頑張ってペットボトルをくるくるしている動画を撮影したのですが、ネットスピード弱く、徹夜でアップロードできる様子なので、いずれ紹介したいと思います。



ーーーーーーーーー

ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサイトのページは閉じていただいて大丈夫です🙇‍♀️💦🙏)



クリックでの応援いつも、いつもいつも本当にありがとうございます!!感謝しております!!


| ラサ(犬)とトラ(猫) | 01:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

丸刈りラサ


気温が上がってきて、我が家の愛犬ラサに虫がつくようになりました。

毎年夏になると、真剣に悩まされているのが、虫。

ダニやらノミやらに子供達が噛まれ、大変な状態になるのです。

ヤンペルのみ被害なし。

私と子供達は虫にかまれます。

その年の気温などの諸条件によって被害の大小は異なりますが、いつも虫に怯え暮らしています。

冬はしもやけ、夏は虫が怖すぎます。

できる限りラサからの虫被害を防ぐべく、ラサは常に丸刈り状態です。

毛刈り直後のラサ
20210526103043737.jpg


ちょっとボサボサになってきたラサ
20210601101238272.jpg


20210601101235138.jpg

これはもう毛刈りのタイミングです。

近日中に丸刈りにしなければ・・・。

日本から持ってきたノミダニ防止の薬もあるのですが、なかなか完全には防止できないようで、非常にストレスです。


------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村

いつも応援、ありがとうございます!!


| ラサ(犬)とトラ(猫) | 12:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新メンバーではない

我が家の愛犬ラサ。

毛が伸び伸びで、且つ寒くて体を洗うことができないので、すごく汚かったのですが、お正月に毛をカットしました。

カット担当は常に私。

みんなからあんまり切らないでと言われていたのですが、ボサボサモジャモジャな毛を切っているうちに丸刈り状態に。

20210102201246332.jpg


20210102201242218.jpg

毛を切るたびに、あまりの変貌を遂げるので、「誰・・・?」という感じです。

みんなからは大ブーイングでしたが、私は清潔感あふれる奇麗になったラサに大満足。

寒そう寒そうとみんな文句を言ってきますが、基本的にラサは家の中で過ごしているので全くもって問題ないと思います。

2021年もラサと一緒に楽しく過ごしたいと思います。




------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村



いつも応援、ありがとうございます!!

ユーチューブでも少しずつ動画を紹介しています
これからもっと充実させますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします ^^





| ラサ(犬)とトラ(猫) | 13:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサも行列


4兄弟にラサ(犬)も加わり、全員完全に五兄弟と思っている様子。

4兄弟がハイハイで行列を作って遊んでいたら、すかさずラサも飛んできて行列に加わっていました。

20201115110210299.jpg


20201115110207420.jpg

ラサ、おそらく自分を犬だとは思っていないと思います。



------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村



いつも応援、ありがとうございます!!

ユーチューブでも少しずつ動画を紹介しています
これからもっと充実させますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします ^^




| ラサ(犬)とトラ(猫) | 10:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサの定位置

我が家のヤンチャ盛りといえば、ダントツで4男ヒカル。

1歳3ヶ月、もう手がつけられません。

食事時ももちろん大大大ハッスル。

王子様よろしく、私がスプーンであげようとしても、ギャーギャー騒ぎながら私からスプーンを奪い取り、そして投げ捨てて、ご飯をほり投げる・・・。

上3人もこうだったのかと懐かしい。


20201022211311019.jpg


20201022211306915.jpg

また、奪い取ったスプーンで、テーブルを力の限り叩きまくるので、私がお菓子を作る時に使っているマットを固定し、テーブルを保護しようとしていますが、それでも傷つく哀れなテーブル。

床にはヒカルがほり投げた食事の残骸がばらまかれています。

上3人の時は、私が食事のたびに掃除をしまくっていたのですが、ヒカルの食事の後始末は非常に簡単。

20201022211314526.jpg

愛犬ラサが、ヒカルが食事を始めると必ずヒカルの真下で待機していて、次から次へと降ってくる、ご飯の雨を大喜びで食べているのです。

これには家族みんな大喜び。

掃除までしてくれるなんて、ラサ様がいてくれて本当に良かったねとヒカルが散らかすたびに感謝しています。

------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村



いつも応援、ありがとうございます!!




| ラサ(犬)とトラ(猫) | 13:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

世話される犬


調子の良くないラサ(犬)の世話を一生懸命しようと頑張る4男ヒカルの姿に皆感動。

20201017121055336.jpg

20201017121058609.jpg

実際はラサは普通に歩けるし、ベビーカーは必要ないのだけれど、ヒカルに世話をしてもらって満更でもなさそうなラサなのでした。


------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村



いつも応援、ありがとうございます!!

| ラサ(犬)とトラ(猫) | 15:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサの受難


8月にザンスカールに行って帰ってきてしばらくして、愛犬ラサの様子に異変が。

最初は左目をすごく痛がり出し、ずっと痛みに耐えかねてキュンキュンと鳴いている状態でした。

見ると目が白く濁っていて失明の危機かと家族みんなで心配し、夜通しラサのお世話をしていました。

もちろん即、予防接種もしてもらっているレーの獣医のところに連れて行って診てもらって、お薬と注射をしてもらったところ、徐々に回復、また悪化、また回復を何回か繰り返していたのでした。

その後原因不明の怪我に見舞われ、直径1センチほど毛が抜けた状態になって血まみれに・・・。

また獣医のところにお世話になり、傷もよくなり、目の調子も完治とは言えないもののよくなり今に至ります。


20201012191845320.jpg

20201012191840473.jpg

ラサは我が家の重要な一員。

ラサのことをみんなそれぞれ大事に思っているということを再確認している今日この頃です。

ヤンペル曰く、これはザンスカールの「ミカ」だと・・。

ミカとは? 
>>過去の記事がこちらです(私がザンスカールでミカにやられた話です)
>>こちらもミカについてです(長男創一がミカの影響を受けたときの話です)

なんでも、人間よりも動物の方がミカの影響を受けやすいらしく、今回は、私たち家族のメンバーの代わりにラサがミカの犠牲になったと思うとヤンペルが推測していました。

(ToT)

それを聞いて私も子供達も号泣。

ラサ、恐ろしいミカにも負けずに生き延びてくれてありがとう・・・・。


------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村



いつも応援、ありがとうございます!!

| ラサ(犬)とトラ(猫) | 16:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

画像トラブル復旧

昨日画像がなぜか掲載されず、このままずっと続くようだったらブログの引越しも考えないと・・・と思っていたのですが、先ほど無事復旧しました。

こちらが、昨日掲載できなかった写真、新しいペットフードを恍惚の表情で食べる愛犬ラサです。


20200629093712036.jpg

ちなみにラサの毛はほっておくとぼっさぼさになるので、私が犬用バリカンで定期的にカットしています。

創一は私がラサの毛を短く刈るのを非常に嫌がるのですが、自分ではなかなかうまくカットできていると思いますがいかがでしょうか。



---------
ブログのランキングに参加しております。 もしよろしければ、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。





| ラサ(犬)とトラ(猫) | 14:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペットショップ発見

我が家の愛犬、ラサ。


昨年9月にペットフード20キロをアマゾンインディアで購入しましたが、それがもう尽きようとしていて焦っていました。

アマゾンインディア、冬の間は全く物資を運んでくれないのです。

またコロナのロックダウンのせいでフライト数が限られていて、少しは運んでくれるらしいのですが、ペットフード含め多くのものが注文できない状態でした。

ペットフード、あと数日というところだったのですが、なんと自宅の近くの商店街、チョグラムサル村のザンパというところに新しくペットショップが回転しているのを夫ヤンペルが発見。

9キロ=1000ルピーとアマゾンインディアで購入するのよりは少し高いですが、愛犬ラサのため、即購入。

ラダックでは、商品が品切れをおこすと、次はいつ入荷するか全く不明で、下手すると二度と販売してくれないかもしれませんので、2袋18キロ購入。




最初は今までのご飯と形とか大きさとかが違うので、かなり警戒していましたが、しばらく経ったら問題なく食べていました。

ドッグフードを美味しそうに食べるラサの写真を撮ったのですが、なんだか画像がうまくアップロードできないので、不具合が解消したら写真も載せたいと思います。

私たちが食べているご飯とかパンとかでもいいと思うのですが、やはり栄養のこととかを考えるとペットフードがいいと思うので、とりあえずこれで安心です。

ヤンペルによると、犬用のおやつやリードなんかも売っていたようです。

旅行業が再開できた暁には、ラサにもおやつなど買ってあげようと思います。



---------
ブログのランキングに参加しております。 もしよろしければ、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。




| ラサ(犬)とトラ(猫) | 19:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサにも届いた


我が家の愛犬ラサにも、なんと!

お手紙が届きました。

差出人は三男直人(5歳)
20200609144657827.jpg



お手紙を受け取って大喜びの我が家のアイドル、ラサ。

20200609144524664.jpg

家族全員の名前と

20200609144520185.jpg



20200609144516243.jpg



20200609144218921.jpg

「いぬのてがみ」という素晴らしすぎるメッセージがキラリと光る素敵なお手紙でした。



------------------
ブログのランキングに参加しております。 
もし可能であれば、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。
(ボタンを押すとランキングサイトに移動します)

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
ちなみにラサはヤンペルのお母さんのことが大大大好きです。





| ラサ(犬)とトラ(猫) | 18:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサ(愛犬)のある朝


我が家の愛犬、ラサの動画を撮影してみました。




ラサは誰かが家にいるときは室内にいるか、屋上にいるかのどちらか。

家の中では子供たちと遊んだり、寝たりしていることが多いのですが、屋上ではなんだかとってものんびりといろんなものを観察している様子。

毎年4月中旬から10月までのいい季節は、私とヤンペルのお姉さんはオフィスに出ずっぱりで、ヤンペルもトレッキングや遠征に同行して長期不在であることが多いため、日中家に誰かいることなど考えられません。

ことしはコロナのおかげで、家族みんながずっと家にいて、ラサは喜んでいるんじゃないかなと思います。


ユーチューブの広告収入はまずはチャンネル登録が1000人ないと、一円の収入にもならないそうです。まだまだ気が遠くなる長い道のりですが、まさに1000里の道も一歩からだと思って頑張ります。
先日100人の方にチャンネル登録をしてもらったとユーチューブから連絡が来て、非常に喜んでおります。
もしよろしければがんばりますので、チャンネル登録や動画のいいねボタンプッシュなど、お願いします!動画の左上の丸いアイコンを押すとチャンネル登録できる画面に飛びます。


動画を見てくださった方々から心強いアドバイスをいただき、動画のサムネイル(表紙画像)を作ったり、動画の説明を追加したり、Youtubeのチャンネルの画像を変更したりと、できる限りいろんなことに挑戦しています。

全てが本当に不慣れで、動画の撮影自体や編集内容が見苦しいことも多々あるかと思います。

ぜひ見てくださる皆様にもっともっと快適に楽しんでいただきたいので、何かアドバイスなどありましたら、ぜひぜひお知らせいただけましたら本当に助かります。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!


ブログのランキングに参加しております。 もしよろしければ、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がってたくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるので、大変嬉しいです。

| ラサ(犬)とトラ(猫) | 02:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

追い出される犬


哀れラサ


IMG_20190709_002747_R.jpg


創一の足元にある黒い場所がラサの寝床なのですが、居場所ゼロ。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

| ラサ(犬)とトラ(猫) | 16:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラサのお見送り


もはや我が家の4男状態のラサ。

IMG_20190429_205857_R.jpg

創一はもともとうまいことお世話をしていましたが、最近は秋生も直人も上手にラサと距離を置けるようになってきた(気がする)。

IMG_20190508_202640_R.jpg


IMG_20190408_170046_R.jpg


IMG_20190501_094252_R.jpg

お見送りとお出迎えも欠かさずなかなか賢いラサです。


ブログのランキングに参加中です
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

| ラサ(犬)とトラ(猫) | 14:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT